AT&TとIBM、クラウド・ストレージで提携
- 2012年10月11日
- ハイテク情報
通信サービス事業者(キャリヤー)大手AT&TとIBMは、クラウド電算サービスの販促で提携した。両社は、双方の資源を共同で提供することで、クラウド・サービス市場の開拓を強化したい考え。
ブルームバーグによると、IBMは自社のデータ・ストレージ施設および関連サービスを提供し、AT&Tは、データ転送に必要となる世界通信網を顧客企業に提供する。
両社はそれぞれの技術やサービス、資産を持ち寄ることで、AT&Tの通信網を利用してIBMのデータ・センターにデータを保存する選択肢を企業に提示し、クラウド・ストレージ市場を世界規模で開拓する。
両社は、同事業から発生する収入を折半することで合意している。
クラウド・ストレージは、IBMが注力する事業分野の一つで、IBMでは、キャリヤーとの密接な業務提携が必要と判断して、AT&Tとの提携に踏み切った。
企業顧客向け通信網の制御に関するAT&Tの技術に直接アクセスするIT企業はIBMが初めてとなる。
AT&Tにとっては、企業各社が使っている既存の通信網にIBMのクラウド・サービスを選択肢として提供することで、集客や顧客維持の効果を期待できる。
AT&Tの競合社ベライゾン・コミュニケーションズほか、IBMの競合社であるオラクルやSAPもクラウド・サービスの拡充に注力するなか、AT&TとIBMは共同戦線を張ることによって対抗する。
クラウド・サービス市場は拡大の一途をたどっている。調査会社IDCによると、2012年のクラウド・サービス市場は、前年比24%増の140億ドルに達する見通しだ。
IBMは、クラウド関連事業からの売り上げを2015年までに70億ドルに引き上げたい考え。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
米国の勤め人たち、毎日出社に戻る気なし 〜 雇用側も容認、遠隔労働はしばらく続く見通し
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に