グーグル、社内検索エンジンを強化
- 2012年10月11日
- ハイテク情報
グーグル(Google)は、各社の社内電算システムに保存されているいかなる情報でも利用者が発見できるようにする社内検索エンジン「サーチ・アプライアンス(Search Appliance)」を更新した。
コンピュータワールドによると、10月16日に発売予定の同グーグル・サーチ・アプライアンス7.0(GSA 7.0)は大企業向けの検索エンジンで、デスクトップ型パソコンからタブレット、スマートフォンまで、保存場所がどの機器であろうと検索できるのが特長。
「社内における情報検索技術の未熟さは、いまだ解消されていない課題の一つ」「われわれは、世界的に大きな企業が有する複雑な電算環境でも情報検索を可能にすることで、企業検索機能の大幅向上に注力する」とグーグルのマシュー・エイクナー企業検索統括責任者は述べた。
エイクナー氏によると、GSA最新版は、情報と検索内容の関連性を緻密に認識する機能を高め、利用者が探している可能性が高い内容を自動的に特定する。
それに加えて、最新版では、「群衆の知恵(wisdom of crowds)」の恩恵を検索機能に反映させるべく、従業員たちがそれぞれの検索結果を加えていけるようにすることで、検索精度を向上させる機能がある。
調査会社IDCのデイビッド・シュブメル氏は、社内検索機能がウェブサイト検索くらい使いやすく正確であってほしいと感じている大企業の多さを強調する。
IDCが2009年に実施した調べによると、米国企業では社員一人あたり1週間に平均8.8時間を社内検索に費やしている。社員一人あたり年間1万4209ドルの検索費用を企業が浪費している計算になる。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
デラウェアとテキサス、企業の法的拠点誘致で火花
-
2025年3月20日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電動大型トラック販売が窮地に~加州、規制の不明確化で
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
ムーンペイ、法人向け暗号決済市場の開拓に注力 〜 ステイブルコインに照準、アイアン買収で機能拡充
-
毎日出社義務化が人材流出の原因に 〜 経営陣の思惑と従業員の希望がすれ違い
-
玩具業界も関税による深刻な影響を懸念
-
2025年3月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
サイバーセキュリティー保険の現状と注意点 〜 攻撃増加で重要性が拡大、2025年の見通しは?
-
2025年3月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ダッソー・システムス、アップル・ヴィジョン・プロ用アプリケーション群を提供へ〜三次元VR/AR機能を製品設計や製造業に提供
-
2025年3月6日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
将来のAVはブランド色がより鮮明に
-
一時代を築いたスカイプ、5月に終焉 〜 マイクロソフト、チームスへの移行を奨励