シスコ、スマート・グリッドで提携関係を強化
- 2012年10月11日
- ハイテク情報
シスコ・システムズ(Cisco Systems)は、スマート・グリッド分野の企業との提携関係強化を狙いとした「コネクテッド・グリッド・シスコ・デベロッパー・ネットワーク(Connected Grid Cisco Developer Network)」を立ち上げた。
シスコはすでに、OSIソフト(OSIsoft)やプロクシメトリー(Proximetry)、スペースタイム・インサイト(Space-Time Insight)、アルヴァリオン(Alvarion)、アイトロン(Itron)、エルスター(Elster)、アルストム(Alstom)、クーパー・パワー・システムズ(Cooper Power Systems)といったスマート・グリッド関連企業と提携している。
グリーンテック・メディアによると、今回の提携網立ち上げは、基本的に、それらの企業に提供してきた開発者支援を拡大するものだ。シスコの提携網には、約700社、1000製品が含まれる。
スマート・メーターを製造するアイトロンとエルスターでは、シスコのIPv6対応無線通信網技術を自社メーターに統合しつつあり、また、アルストムとクーパーは、シスコの技術を利用して変電所や送電網機器を接続させている。
また、新しい提携網には、以前からシスコと関係を築いてきたバックエンドのIT企業も数多く含まれる。たとえば、シスコのスマート・グリッド管理プラットフォームに技術を提供しているビットステュー(BitStew)とインフォブロックス(Infoblox)、シスコが採用している高速スイッチ技術を開発するシンメトリコム(Symmetricom)とマインバーグ(Meinberg)がある。
シスコのスマート・グリッド販促を担当するサンケット・アンバーカー上席部長によると、同社は現在、ソフトウェア提携先との協力を通じて、プラットフォーム・ソリューションのパッケージ化を進めている。
たとえば、EMCやVMウェア、ネットアップ(NetApp)との提携を通じて開発するデータ・センターや通信網管理のITプラットフォームは、スマート・グリッド構築にとって欠かせないという。
開発企業との提携拡大に伴って、シスコでは、相互運用性と認証テストの支援も提供して、「シスコ・コンパティブル」製品を増やしていく方針。認証テスト分野では、DNV KEMAやログリズム(LogRhythm)といった提携企業を通じて、連邦政府のNERC-CIPをはじめとする各種規格への準拠確認を支援する。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
メタ、雇用合意時に契約金1億ドルという異常な特典 〜 ザッカーバーグCEO、人工知能人材争奪戦をさらに激化
-
トランプ政権、暗号通貨を連邦住宅ローン資産としてあつかう方針 〜 ファニー・メイとフレディ・マックに指令
-
2025年7月10日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモの料金、運転手不要でもウーバーやリフトより割り高 〜10ドル高くてもロボタクシーを呼ぶ消費者
-
テキサス州オースティン、技術業界での地位に陰り 〜 サンフランシスコとニューヨークの雇用機会が増加
-
2025年7月7日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品業者、先の読めぬ電動化ペースに苦慮
-
マイクロソフト、約9000人を解雇へ 〜 人工知能基幹設備への投資がかさむなか、人員整理でコスト抑制
-
食品配達ロボット、街中で孤軍奮闘
-
米従業員50人に一人が先進的な電子メール脅威に遭遇 〜 インセプション・サイバー、最新の調査報告で警鐘を鳴らす
-
米オンライン小売会社ら、年間平均40万ドル以上を人工知能に費やす 〜 ストーリーブロック、最新の調査結果を報告
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力