シスコ、スマート・グリッドで提携関係を強化
- 2012年10月11日
- ハイテク情報
シスコ・システムズ(Cisco Systems)は、スマート・グリッド分野の企業との提携関係強化を狙いとした「コネクテッド・グリッド・シスコ・デベロッパー・ネットワーク(Connected Grid Cisco Developer Network)」を立ち上げた。
シスコはすでに、OSIソフト(OSIsoft)やプロクシメトリー(Proximetry)、スペースタイム・インサイト(Space-Time Insight)、アルヴァリオン(Alvarion)、アイトロン(Itron)、エルスター(Elster)、アルストム(Alstom)、クーパー・パワー・システムズ(Cooper Power Systems)といったスマート・グリッド関連企業と提携している。
グリーンテック・メディアによると、今回の提携網立ち上げは、基本的に、それらの企業に提供してきた開発者支援を拡大するものだ。シスコの提携網には、約700社、1000製品が含まれる。
スマート・メーターを製造するアイトロンとエルスターでは、シスコのIPv6対応無線通信網技術を自社メーターに統合しつつあり、また、アルストムとクーパーは、シスコの技術を利用して変電所や送電網機器を接続させている。
また、新しい提携網には、以前からシスコと関係を築いてきたバックエンドのIT企業も数多く含まれる。たとえば、シスコのスマート・グリッド管理プラットフォームに技術を提供しているビットステュー(BitStew)とインフォブロックス(Infoblox)、シスコが採用している高速スイッチ技術を開発するシンメトリコム(Symmetricom)とマインバーグ(Meinberg)がある。
シスコのスマート・グリッド販促を担当するサンケット・アンバーカー上席部長によると、同社は現在、ソフトウェア提携先との協力を通じて、プラットフォーム・ソリューションのパッケージ化を進めている。
たとえば、EMCやVMウェア、ネットアップ(NetApp)との提携を通じて開発するデータ・センターや通信網管理のITプラットフォームは、スマート・グリッド構築にとって欠かせないという。
開発企業との提携拡大に伴って、シスコでは、相互運用性と認証テストの支援も提供して、「シスコ・コンパティブル」製品を増やしていく方針。認証テスト分野では、DNV KEMAやログリズム(LogRhythm)といった提携企業を通じて、連邦政府のNERC-CIPをはじめとする各種規格への準拠確認を支援する。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
ムーンペイ、法人向け暗号決済市場の開拓に注力 〜 ステイブルコインに照準、アイアン買収で機能拡充
-
毎日出社義務化が人材流出の原因に 〜 経営陣の思惑と従業員の希望がすれ違い
-
玩具業界も関税による深刻な影響を懸念
-
2025年3月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
サイバーセキュリティー保険の現状と注意点 〜 攻撃増加で重要性が拡大、2025年の見通しは?
-
2025年3月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
ダッソー・システムス、アップル・ヴィジョン・プロ用アプリケーション群を提供へ〜三次元VR/AR機能を製品設計や製造業に提供
-
2025年3月6日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
将来のAVはブランド色がより鮮明に
-
一時代を築いたスカイプ、5月に終焉 〜 マイクロソフト、チームスへの移行を奨励
-
2025年2月27日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
2024年に盗まれた暗号資産の61%は北朝鮮による犯行 〜 チェイナリシスの調査報告で明らかに
-
2025年2月26日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
米工場、労働者不足が深刻~ニアショアリング加速で