プリペイド・カードで提携〜ウォルマートとアメックス
- 2012年10月11日
- 米国ビジネス
ウォルマート・ストアズとアメリカン・エキスプレスは来週から、共同でプリペイド・カード「ブルーバード」の提供を始める。
ニューヨーク・タイムズによると、低所得層を相手にするウォルマートと高所得層向けサービスが中心のアメックスの提携は意外な組み合わせだが、両社はこれによって急成長しているプリペイド・カード市場での地位固めを図る。
プリペイド・カードはクレジットカードやデビットカードと違ってあまり規制がなく、金融業者は銀行口座を持っていない、または持っていても銀行サービスをあまり使わない消費者を主な対象にプリペイド・カード事業を展開している。現在、同市場は450億ドル規模と推定される(Center for Financial Services Innovation調べ)。
ブルーバードはカードにアメックスのロゴが入り、アメックスのカードが使える場所ならどこでも使えるほか、利用者はアメックスの顧客サービス、携帯通信機器を通じた口座利用など通常はクレジットカードで提供されるサービスも受けられる。
口座開設は、オンラインや携帯電話用ソフトを使う場合は無料、ウォルマートの店内では5ドルでセットアップ・キットを購入できる。口座開設前に信用調査を受けることはなく、最低残高や月/年会費、借越手数料もない(借り越しはできない)。口座を持つと給料を口座振り込みにできるほか、携帯電話のカメラ機能を使って小切手を撮影することで入金ができ、現金の引き出しもできる。
手数料は、ネットワーク外のATMから現金を引き出した場合は2ドル、口座振り込みをしていない場合の引き出しにも2ドルかかる。それ以外の手数料について、両社はまだ発表していない。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月31日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
加州、ゼロ排ガス交通インフラ整備に29億ドル
-
デルタ航空、機内ワイファイ・サービスを2月から無料化 ~ 競争力強化に注力、高単価客の獲得に照準
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長