テネシーも安泰ではない〜自動車業界の国際競争続く
- 2013年10月31日
- 自動車関連
自動車産業の進出が著しいテネシー州でも、人件費や人材確保では諸外国との激しい競争にさらされているという調査結果を、シンクタンクのブルッキングス研究所が発表した。州内で増えるはずの自動車生産台数は、大半がメキシコに流れているという。
USAトゥデイによると、テネシーではちょうど、全米自動車労組(UAW)が独フォルクスワーゲン(VW)のチャタヌーガ工場で組合の組織化を進めているが、ブルッキングス調査は労組結成がもたらす影響については触れていない。
報告書は、同州が生き残るためには、州政府がメーカーとの連携を強化し、業界雇用の活性化を図る必要があると指摘した。同州では現在、自動車メーカーが約9万4000人を雇用し、組み立て工場を持つゼネラル・モーターズ(GM)、日産自動車、VWの3社がそのうち1万2000人を、3社と契約する部品企業が残りの大半を占める。
調査では、同州の自動車関連雇用の46%が、計14カ国の海外企業に支えられていることも分かった。
報告書は連邦政府に対しても、法人税の見直しや国際貿易の活性化を通じて雇用を支援する必要があると提言している。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
トランプ氏の返り咲きに戦々恐々とする米技術大手ら 〜 対立関係の改善をねらってあいついで寄付
-
2025年1月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
半自動運転システムでドライバーの注意力低下
-
高級ブランドら、ビットコイン高騰を受けて暗号通貨での決済を受け付け 〜 暗号資産家市場の掘り起こしに舵を切る
-
2025年に予想される人材資源管理の5大変化 〜 補助業務から戦略業務へと進化
-
2025年に注目される7大技術動向 〜 画像加工技術会社のパーフェクトが予想
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告