マツダ、米ディーラーを再編〜販売不振の店舗を廃止へ
- 2013年12月23日
- 自動車関連
今後2年間で米国自動車販売を3分の1押し上げたいマツダは、業績が低迷する販売店を廃止し、店舗当たりの売上高を大幅に押し上げる計画だ。
オートモーティブ・ニュースによると、北米への輸出が世界売上高の約3分の1を占めるマツダは、成長の鍵として米国内35地域の都市部に販売・マーケティングの照準を合わせている。
北米事業を統括する丸本明副社長によると、昨年10月からディーラーに新戦略の説明を開始した。
マツダは、将来的なディーラーの数などについて数字を公表していない。丸本氏はこのほか、販売目標を達成するためどの程度の店舗数が必要かについてもコメントを控えた。
6月に就任した小飼雅道社長は、2015年度(16年3月期)の米販売台数目標を40万台に設定している。13年度(30万台)から3分の1増、12年度(27万3000台)から47%増となる数字だ。
売上目標はまた、1986年1〜12月に記録した過去最高の販売台数(37万9843台)も上回る。
マツダは米国内で637店舗を展開し、12年の販売台数は1店舗当たり437台と、11年の393台から増加した。
丸本副社長によると、上半期の都市別販売台数は、マツダが最も重視するロサンゼルスで38%増、ニューヨークで29%増を記録した。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年1月15日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品各社、生産計画見直し急ぐ~トランプの高関税政策に備え
-
2025年1月13日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
2025年に人々の暮らしや会社らに影響をあたえる技術 〜 ウォール・ストリート・ジャーナルが9つを特定
-
2025年1月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
電池用金属市場、厳しさ続くか~価格下落、すでに2年
-
歳末商戦期の世界オンライン消費額、3%の成長 〜 セールスフォースが調査結果を報告
-
2025年1月1日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
世界半導体業界の2025年の展望、全般的には明るい見通し 〜 世界情勢と人材確保が課題、KPMGが報告
-
2024年12月30日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 世界のニュース, 米国ビジネス
テンストーレント、ベゾス氏らから大型投資を獲得 〜 エヌビディアに対抗できる新勢力をねらう
-
2024年12月26日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
メキシコ、中国企業のEV投資に慎重~米新政権の機嫌うかがう
-
2024年12月23日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
自動運転にライダーは必要か~業界内で意見分かれる
-
2024年12月19日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
知識労働者ら、仕事量増加に生成人工知能で対処 〜 導入に慎重な経営陣との溝も顕著に
-
2024年12月17日 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国EVメーカー、中南米に照準~欧米からの反発で