インテル、クラウド向けの新販促策を開始 〜 ARM勢力拡大の阻止を狙う

 半導体大手インテル(Intel)は、同社製の半導体を搭載するパソコンに「インテル・インサイド(Intel Inside)」のステッカーを貼付する販促プログラムで一世を風靡しており、このほど、クラウド電算サービス事業者向けに同様の施策を実施することを明らかにした。

 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、同キャンペーンに参加するクラウド電算サービス事業者は、インテル製半導体内蔵のサーバーに「パワード・バイ・インテル・クラウド・テクノロジー(Powered by Intel Cloud Technology)」という新たな識別子を使えるほか、インテルから販促支援を受けられる。

 業界専門家やインテルの競合他社は、インテルの狙いについて、サーバー向け半導体市場において競合社による英ARM設計基盤製品の勢力拡大を阻止するため、と分析する。

 インテルによると、米国ラックスペース(Rackspace)やサヴィス(Savvis)、韓国KT、フランスOVHを含む16のクラウド電算サービス事業者がインテルの新プログラムに参加した。

 クラウド・サービス最大手のアマゾン(Amazon)は2013年9月、同様の内容の提携をインテルと締結している。

 インテルは同プログラムの目的を、クラウド・サービス利用希望者の混乱を防ぐためと説明。また、インテル製半導体だけを使用した場合、より優れたクラウド・サービスを提供できる、とアマゾンは発表している。

 しかし、インテルと競合するアドバンスト・マイクロ・ディバイシズ(AMD=Advanced Micro Devices)は、サービス性能に関するインテルの主張を否定。クラウド・サービスにおけるアプリケーションの性能は、仮想マシン間のメモリーやディスク・ドライブといった電算資源の分散によって主に左右され、プロセッサーはほとんど関係ないと説明し、インテルに反論した。

 一方、インテルの販促プログラムに参加するクラウド電算サービス事業者は、サービスの差別化に期待する。

 サヴィスは、「(クラウド・サービス購入を検討中の企業に対し)我々のプラットフォームの基盤技術仕様に関する理解を助け、業務要件に最適な事業者の同定に役立つ」と、プログラム参加理由を説明した。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る