IBMと富士フイルム、高密度磁気テープを開発 〜 急増する大規模データ向け

 IBMと富士フイルムは、大規模データ(big data)の処理を念頭に、1平方インチあたり859億ビットの面記録密度を実現した磁気テープの試作品を開発した。

 IBMは、同技術の商業化の時期について明らかにしていない。

 コンピュータワールドによると、その水準の記録密度の場合、業界標準のLTO(Linear Tape Open)テープ・カートリッジに最大154テラバイトの非圧縮データを保存できる。

 最新の第6世代LTOテープ・カートリッジの容量は2.5テラバイトであることから、約60倍の大容量化が可能になる計算だ。

 IBMによると、テープ媒体はほかのストレージ製品に比べて安価で省電力であるため、大規模データの長期保存に利用されている。

 予備保存用ファイルや動画や音声保管庫(アーカイブ)、災害復旧用の複製といったデータ量は、2020年までに40ゼタバイト(40兆ギガバイト)に達すると予想される。

 富士フイルムは試作品開発にあたり、高額の金属スパッタリング、または蒸着法を用いることなくバリウムフェライト(BaFe)磁性体を塗布する方法を開発した。

 一方、IBMは先進サーボ制御技術を提供し、ナノスケール精度のヘッド・ポジショニングを実現、トラック密度の増加を可能にした。

 開発班はさらに、90ナノメートル幅のGMR読み取りヘッドを採用し、信頼性の高いデータ読み取りを可能にする信号処理アルゴリズムを開発した。

 IBMと富士フイルムはテープ技術の開発で過去10年間協力しており、2010年には1平方インチあたり295億ビットの面記録密度を実現している。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る