石油枯渇まであと53年〜可採埋蔵量1.6兆バレルとBP

 地球の残存可採埋蔵量を毎年推定している英石油大手BPの最新報告書は、世界の埋蔵量は2013年末時点で約1兆6880億バレルで、現在のペースで採掘を続けると53.3年で枯渇すると結論づけた。このままだと人類は53年以内に石油に代わるエネルギー資源を見つけなければならないことになる。

 オイルプライス・コムによると、可採埋蔵量は前年から1.1%増え、過去10年間では27%(3500億バレル強)増加した。増加分にはロシアで見つかった9億バレルやベネズエラの8億バレルが含まれ、全体の71.9%は石油輸出国機構(OPEC)の国々が所有している。

 水平掘削やフラッキング(水圧破砕)で産出量を増やしている米国の埋蔵量は442億バレル。前年比では26%増加し、バッケン、イーグル・フォード、パーミアン盆地といったシェール・オイル産地は、当初の見込みより多くの量を提供できる見通しだ。ただし、正確な埋蔵量を知る方法はなく、BPは同社ウェブサイトで「地球にどれだけの石油があるのか、そのうちどれだけを将来産出できるかは誰にも分からない」と断っている。

 さらに、可採埋蔵量や採掘量は毎年増えても、採掘に絡む懸念は拡大している。新しい採掘法は大量のエネルギーを消費するだけでなく、特にシェール採掘では化学物質や金属が使われ、有害な廃水が大量に出る。

 一方、こうした技術で米国の石油自給率は高まっているが、中国などは自給できていない。BPによると、アジア太平洋地区の石油埋蔵量はこのまま行けばあと14年で枯渇するとみられ、そうなれば化石燃料の大量消費国である中国は完全に輸入に依存することになり、世界の油田にかかる負担は一層増大する。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る