グーグル、大規模データの管理システムを更新 〜 アマゾンのサービスに対抗

 グーグル(Google)は、大規模データ(big data)管理システムの「グーグル・ビッグクエリー(BigQuery)」と「グーグル・クラウド・データフロー(Cloud Dataflow)」を更新した。

 それら二つの製品は、アマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)の「ダイナモDB(DynamoDB )」および「データ・パイプライン(Data Pipeline)」と市場を競っている。

 インフォメーション・ウィーク誌によると、グーグルのクラウド・プラットフォーム製品部長ウィリアム・バンベネペ氏は、それら二つの更新版について、他社に比べて、より徹底的な大規模データの管理方法を導入した、と説明した。

 たとえば、ビッグクエリーに導入された改良点の一つは、行レベルの許可権限の追加だ。それによって、データベースのデータへのアクセスを詳細に設定できるようになるため、社内データをさまざまの利用者と簡単に共有できる。

 ビッグクエリーは、リレーショナル・データベースと同様に大規模の構造化データをSQL分析できるほか、JSON(JavaScript Object Notation)オブジェクトとして構成された緩やかな構造化データにも対応する。

 JSONオブジェクトに対応するデータベースとしては、「カサンドラ(Cassandra)」や「モンゴDB(MongoDB)」を含むいくつかのNoSQLシステムがある。

 一方、グーグル・クラウド・プラットフォームでも、新サービスとなるクラウド・データフローのベータ版が導入された。クラウド・データフローは、イベントや時間をもとにしたデータ・ストリームを、オンデマンド・サービスとして処理する。また、利用者が設定すれば、バッチ・サービスとしてストリームの処理を予定できる。

 また、ビッグクエリーとクラウド・データフローは、もう一つのサービスである「クラウド・パブ/サブ(Cloud Pub/Sub)」に接続された。それによって、IT管理者や事業部門の末端利用者に対してイベントの発生を通知できるようになる。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る