タグ:2018年7月号掲載

  • 第62回 いい女、いい男

     子供を持った人なら分かると思うが、彼らがティーンエージャーの頃のみずみずしさといったらない。伸びてゆく若葉のような勢いと精気を身にまとっている。私には娘があり、彼...
  • 最終回 めんたいトマトそうめん
    紅ショウガと枝豆のヘルシーおやき

    5年間続いたこの連載ですが、残念ながら今月号が最終回となります。今まで愛読いただいた皆様、本当にありがとうございました。 さて、夏真っ盛りということで、主食には暑い日に嬉しい...
  • 白髪ってどうして生えるの?

    髪色の正体は、メラニン色素 黒髪やブロンド、白髪といった髪の色の違いは、髪に含まれるメラニン色素の量が影響しています。黒髪には黒褐色のメラニン色素が多いのですが、白髪にはメラ...
  • トピックス
    機内で健康的に過ごすための7つの心得

    夏は日本への帰省や国内外への旅行で、長時間のフライトを利用する機会が多い。そんな時、エコノミー症候群をはじめ、機内で体調を崩すこともある。できるだけ健康的に機内で過ごすため...
  • 女性起業家&プロフェッショナル

    人を育てることで より良い社会にしたい New York 大澤 直美 NYキャリアアカデミー代表 米CCE(Center for Credentialin...
  • 第70回 大学選びのステップ

    5月のある日、ニナが帰宅早々、こう言った。「今日のランチタイム、高校でカレッジフェアがあったの。ジュニアの子たちは一生懸命、資料集めていたよ」。ジュニアにとって5月は確かに...
  • 夏休みシーズン、飲酒運転による
    ビザの取り消しにご注意!

    アメリカ国務省のビザオフィスは、ビザ発行後にビザ保持者が飲酒運転(DUI)で逮捕された場合、ビザを取り消すよう領事館へ指示を出しています。たとえ飲酒運転で有罪判決が下されな...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  2. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  3. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  4. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  5. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  6. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  7. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
  8. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
ページ上部へ戻る