最終回 めんたいトマトそうめん
紅ショウガと枝豆のヘルシーおやき

文&写真/名波はるか(Text and photos by Haruka Nanami)

5年間続いたこの連載ですが、残念ながら今月号が最終回となります。今まで愛読いただいた皆様、本当にありがとうございました。

さて、夏真っ盛りということで、主食には暑い日に嬉しい冷たいそうめんを。麺つゆにトマト? と思われるかもしれませんが、トマトの旨み、酸味が、実は麺つゆと相性ばっちりなんです! ぜひ試してみてください。

副菜には、紅ショウガの赤と枝豆の緑で、色合いも綺麗な豆腐おやき。焼きたて熱々を生姜醤油でいただくと、とってもおいしいです。おやつにもよし、副菜にもよし、ビールのつまみにもよし。お肉もお魚も使わない、ヘルシー&節約レシピです。

めんたいトマトそうめん

Photo © Haruka Nanami

  • 【材料】(4人分)
  • そうめん14oz
  • 辛子明太子1腹
  • トマト(真っ赤なもの)2個
  • 万能ネギ少々
  • 麺つゆ適量

【作り方】
❶明太子は切れ込みを入れ、中身を包丁の背でしごき出し、薄皮を取り除く。
トマトはヘタを取り除き、1cm角に切る。
❷麺つゆは、濃縮のものは水を加え、ストレートの状態にし、①と一緒にボウルに入れて混ぜる。冷蔵庫で冷やしておく。
❸鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを記載された時間通りにゆでる。ザルに上げ、流水でしっかりともみ洗いをして、水気を切る。
❹器に③を入れ、②をかける。万能ネギをみじん切りにして散らす。


紅ショウガと枝豆のヘルシーおやき

Photo © Haruka Nanami

  • 【材料】(4人分)
  • 木綿豆腐1丁
  • 冷凍枝豆(むき身)5ozくらい
  • 紅ショウガ大さじ3
  • 1個
  • マヨネーズ大さじ1
  • 少々
  • 片栗粉大さじ2
  • サラダ油大さじ1
  • <つけダレ>
  • 醤油 適量
  • ショウガ(すりおろし) お好みで

【作り方】
❶木綿豆腐は重石を置くか、レンジで水切りしておく。紅ショウガはよく水気を切っておく。
❷豆腐をボールに入れ、手でもんで崩したら、サラダ油とつけダレ以外の材料をすべて入れ、混ぜ合わせる。
❸好みの大きさに丸め、サラダ油をひいたフライパンで中火で両面、少し焦げ目がつくまで焼く。
❹焼きたてをショウガ醤油につけていただく。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

名波はるか (Haruka Nanami)

名波はるか (Haruka Nanami)

ライタープロフィール

タレント・グラビアアイドル・女優として日本でTV、雑誌、ラジオに出演。代表作に人気漫画の実写化作品の主人公を演じた「まいっちんぐマチコ先生」。現在は日本とロサンゼルスを行き来しながら、料理研究家としても活動中。著書(電子書籍)に「名波はるかの彼のお家で作るお泊まりレシピ」と「魔性の身体を2週間で手に入れる! 糖質制限レシピ」がある。

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る