名波はるか (Haruka Nanami)

名波はるか (Haruka Nanami)

タレント・グラビアアイドル・女優として日本でTV、雑誌、ラジオに出演。代表作に人気漫画の実写化作品の主人公を演じた「まいっちんぐマチコ先生」。現在は日本とロサンゼルスを行き来しながら、料理研究家としても活動中。著書(電子書籍)に「名波はるかの彼のお家で作るお泊まりレシピ」と「魔性の身体を2週間で手に入れる! 糖質制限レシピ」がある。

名波はるか (Haruka Nanami)の記事一覧

    最終回 めんたいトマトそうめん
    紅ショウガと枝豆のヘルシーおやき

    5年間続いたこの連載ですが、残念ながら今月号が最終回となります。今まで愛読いただいた皆様、本当にありがとうございました。 さて、夏真っ盛りということで、主食には暑い日に嬉しい...

    ガッツリ焼肉のエスニックサラダ
    ニラとエビのエスニックスープ

    今月はエスニック料理で、体力を回復! ナンプラーは疲労回復効果のあるタウリンが多く含まれているので、疲れを感じたときに積極的に使っていただきたいエスニック調味料です。主菜はサラダで...

    鶏もも肉と野菜のレンジ蒸し
    キャベツとツナの和風サラダ和え

    今回は火を使わない主菜と副菜です。主菜のレンジ蒸しは、蒸した際に出る蒸し汁をソースに使うことで、鶏肉の旨みを余すことなく使います。オイスターソースと酢で作る、コクのあるソースです。...

    納豆チャーハン
    豆腐ステーキのニラの旨辛ソースがけ

     おいしい納豆チャーハンの作り方をご紹介。納豆チャーハン!? と驚く方も多いかもしれませんが、これがなかなかクセになる味なんです。納豆は炒めすぎるとおいしくないので、納豆を投入して...

    鮭とカブとブロッコリーの和風ポトフ
    パセリとベーコンのしょうゆ炒め

     優しい和風の味つけのポトフです。ポトフはお肉で作ることが多いですが、今回はサーモンを使ってみました。素材の香りを楽しむことの多い和食に、通常ローリエは使いませんが、今回はサーモン...

    野菜たっぷりガパオライス
    ブロッコリーとミニトマトのマリネ

    今月は、主食に野菜がたくさん摂れるガパオライスをご紹介します。しょうゆを加え、バジルを大葉にすることで、エスニック料理が苦手という方からも好評な味付けになっています。実はガパオって...

    豚の角煮
    アボカドの梅とろろ和え

    あけましておめでとうございます。今年も手軽で美味しいレシピをお届けします。 さて、今回の主菜は、定番の角煮を本格的に。リンゴを入れて煮込むとまろやかな甘さが出て美味しくなりま...

    手羽元de簡単ローストチキン
    クリスマスリースサラダ

    早いものでもう今年も最後の月に入りました! 毎回悩んでしまう、クリスマスメニューですが、簡単に、しかも大人数のパーティなどにも対応できそうな手羽元のローストチキンレシピをメインにし...

    韓国海苔巻き・ 野菜のキンパ
    3種のヤンニョムチキン
    (オリジナル・しょうゆ・ハニーマスタード)

    韓国の家庭料理をご紹介。キンパの具材は冷蔵庫の余り野菜や、半端に残ってしまったお肉を炒めて入れてもOK。ごま油の香りが食欲をそそります。巻き簾があれば上手に巻けますが、なくてもきつ...

    ハロウィンオムライス
    レンジで簡単! カボチャサラダ 

    ハロウィンの季節がやってきました! 今回は、ジャック・オー・ランタンにデコしたオムライスをメインにしました。 ケチャップライスは炊飯器でできてしまうので、とっても簡単!...

    鮭のちゃんちゃん焼き
    うどんdeみたらし団子

    まだ暑い9月ですが、一足先に秋のメニューをご紹介します。主菜には、北海道の郷土料理、ちゃんちゃん焼きを。味噌とバターの濃厚な味付けで、野菜がたくさん食べられます。ご飯も進む1品です...

    牛ステーキと夏野菜の グリル
    簡単・焼きモロコシ風アイス

     夏本番!スタミナをつけるためにステーキを提案します。お肉は通常の1人前の半分の量で、野菜をたっぷり摂って。肉汁たっぷりのソースと絡めて、野菜も一緒に美味しくいただけます。ソースに...

    パイナップルピラフ
    アスパラガスのベーコン巻き

    パイナップルを使った夏に食べたいピラフです。甘味、酸味、塩味が一体となって、美味しく仕上がりました。パイナップルは疲労回復効果、肉や魚などのたんぱく質の消化を促す効果があります。 ...

    エビとオクラとキノコの トマト餡かけ
    ピリ辛バンバンジー

    暑い日にも食が進むよう、野菜たっぷりの主菜は、中華風に餡かけにしていますが、トマトの酸味が効いていてサッパリといただけます。夏が旬のオクラを調理するポイントは、ゆでる際にヘタごと切...

    鶏もも肉のアスパラ包み
    ナスの揚げ浸し

    巻いたり、タコ糸で縛ったり、面倒くさいな、という方に、簡単な包み焼きはいがが? アスパラガスの鶏肉巻きは巻かないので、タコ糸で縛る必要もなし! 照り焼き風味で子供も喜ぶ味付けです。...

    イースターキーマカレー
    イースターマカロニサラダ

     イースター祭りに、キーマカレーとマカロニサラダはいかがでしょう? 一気にたくさん作れて、子供も大人も好きな味になっているので、パーティーメニューにも向いています。野菜がたっぷり取...

    カブと豚ひき肉の カレー煮
    ミツバと明太子のだし巻き卵

    旬の野菜、カブとミツバを使ったレシピです。カブは火の通りが速いので、すべての材料を入れ、ひき肉がほぐれてから入れます。茎や葉も一緒に摂れるのがいいですね。簡単&スピーディーにできる...

    骨付き鶏もも肉とリンゴの
    粒マスタードソース
    パプリカポタージュ

     バレンタインに「赤」をテーマにしたお料理はいかがでしょう? 真っ赤なリンゴは、オーブンで焼いても色鮮やかなまま。バターと砂糖で最初にソテーしておくと、甘くてコクのある味わいになり...

    簡単フライパンde 和風紅白パエリア
    グレープフルーツドレッシングコールスロー

     お正月も明け、ホームパーティーが多くなる1月。おもてなし料理は、定番のお料理もいいけれど、ひとひねり加えて、みんなをアッと言わせたいですよね!  そんな時に簡単なのに、おいしく...

    スウェーデン風 ミートボール
    水菜とタマネギの粉チーズ入りドレッシングサラダ

     クリスマスに、ちょっとオシャレなスウェーデン風ミートボールはいかが? バフェでもおなじみのメニューなので、パーティーにも対応できます。ジューシーなミートボールに、サワークリームの...
資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
  2. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  3. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  4. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  5. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  6. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  7. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  8. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
ページ上部へ戻る