アデルにプリンス、聴けば

節水せずにはいられない?

pandora

 干ばつが続く南カリフォルニアの都市水道区(MWD)が、節水を呼びかけるユニークな試みを行っている。ロサンゼルス・タイムズ(8月21日付)が伝えた。
 
音楽ストリーミングサービス「パンドラ」(Pandora)のウェブサイトで、水と雨に関する曲ばかりを流す「ウォーター・ラバーズ局」というアプリを立ち上げたのだ。
 
「#TakeATurnCA」という節水キャンペーンの一環。100曲以上をパンドラのリストに載せて、「シャワーを浴びる前に、リストからお気に入りの曲を選んで流してください。曲が終わる前にシャワーも終わらせると、節水になる」としている。
 
たとえば、アデルの「Set Fire to the Rain」。フィル・コリンズの「I Wish It Would Rain Down」。ボーイズⅡメンの「Water Runs Dry」。プリンスの「Purple Rain」。サイモン&ガーファンクルの「Bridge Over Troubled Water」などだ。
 
TLCの「Waterfalls」、ミッシー・エリオットの「I Can’ t Stand the Rain」も加わった。
 
MWDは、ロサンゼルス、オレンジ、サンディエゴ、リバーサイド、サンバーナディーノ、ベンチュラの各郡の都市に住む、1900万人に飲料水を供給する、26都市および水道区のコンソーシアムだ。
 
節水を呼びかけるために、ロサンゼルスの名物ランドマーク「ランディーズ・ドーナツ」のサインを布で覆って蛇口のように見せる企画も行った。
 
プレイリストにアクセスするには、パンドラのウェブサイトにアクセスするか、パンドラのアプリをダウンロードして、クリエイト・ア・ステーションのボックスで「ウォーター・ラバーズ・プレイリスト」を検索する。


この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る