ハクサイと肉団子の中華クリーム煮
モヤシとカイワレ大根、カニカマの中華和え
文&写真/名波はるか(Text and photos by Haruka Nanami)
- 2015年11月21日
- 2015年12月5号掲載
寒い時期に食べたい、ハクサイのクリーム煮。今回は、肉団子を入れた中華風のクリーム煮に仕上げました。仕上げのゴマ油がポイント! 肉団子に入れたショウガの効果で、体が温まりますよ。
副菜にはモヤシの中華風の、サラダ感覚でモリモリ食べられる和え物です。和え物は、野菜の水気をよく拭き取ってから和えると、水っぽくなりません。
今日の主菜:ハクサイと肉団子の中華クリーム煮

Photo © Haruka Nanami
- 【材料】(4人分)
- ハクサイ1/4個
- <肉団子>
豚挽き肉9oz - ショウガ(すりおろす)1片
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1
- 片栗粉大さじ1
- 塩こしょう少々
- <クリーム煮材料>
牛乳(又は豆乳)7oz - 水7oz
- 酒大さじ3
- みりん大さじ3
- 中華だし大さじ1
- <仕上げ調味料>
片栗粉(トロミ用)大さじ1.5 - ゴマ油大さじ1
【作り方】
❶ハクサイは2cm幅のざく切りにする。肉団子材料をボウルに入れ、手でよくこね混ぜ合わせる。小さめのボール状に丸める。
❷鍋に湯を沸かし、肉団子をゆでる。火が通ったら、ザルに上げる。
❸鍋にクリーム煮材料を入れ、煮立ったら、❷を入れる。水(分量外)で溶いた片栗粉を回し入れ、とろみがついたら、ゴマ油を加える。お好みでこしょうをふっていただく。
今日の副菜:モヤシとカイワレ大根、カニカマの中華和え

Photo © Haruka Nanami
- 【材料】(4人分)
- モヤシ1袋
- カイワレ大根1/2パック
- カニカマ4本
- しょうゆ大さじ1.5
- ゴマ油 大さじ1.5
- 酢大さじ1.5
- 砂糖小さじ1.5
【作り方】
❶鍋に湯を沸かし、塩少々を入れ、モヤシを入れる。再沸騰してから1分ゆでて、ザルに上げ、キッチンペーパーなどで水分を拭き取る。
❷カイワレ大根の根を切り落とし、半分の長さに切る。
❸ボウルに調味料、❶、❷、ほぐしたカニカマを入れ、混ぜ合わせる。冷蔵庫で30分ほど冷やして味をなじませる。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします