ロサンゼルス訪問者数が過去最高に
中国人が2位浮上、韓国からも急増

 ロサンゼルスを2015年に訪れた旅行者は4550万人で、過去最高を記録したことがわかった。2014年に比べて、2.8%の伸びとなった。
 訪問者の数は5年連続で増えている。中国が、海外からの旅行者数の2位を占めるまでに成長した。
 1月11日、エリック・ガーセッティ・ロサンゼルス市長や、アーネスト・ウッデン・ジュニア・ロサンゼルス観光局CEOらが、ロサンゼルス国際空港で記者会見を行い、発表した。

ロサンゼルス国際空港で記者会見するエリック・ガーセッティ市長(左から3番目)ら Photo Courtesy of Los Angeles Tourism & Convention Board

ロサンゼルス国際空港で記者会見するエリック・ガーセッティ市長(左から3番目)ら
Photo Courtesy of Los Angeles Tourism & Convention Board

 旅行者の数は、アメリカ国内からと海外からと両方で過去最高となった。国内からの訪問者は3880万人で、海外からの訪問者は670万人。
 中国人市場が最も活発で、1年で13.6%の伸び。メキシコからの訪問者数に次いで、2番目に多く、77万9000人を記録した。
 また韓国からの訪問者数も、11%増えて28万2000人となった。
 日本人の旅行者数は、2.9%増の31万9000人だった。
 ツーリズム関連産業は、ロサンゼルス経済に大きく貢献している。ホテル宿泊者だけで2億ドル以上の税収を市にもたらしている。
 ロサンゼルス観光局では、「2020年までに年間5000万人の訪問者を迎える」(ウッデンCEO)ことを目標にしている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る