シリーズ世界へ! YOLO⑲クロアチア紀行
森とワインと国境と…

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

「Stari Podrumi」のワインセラー Photo © Mirei Sato

「Stari Podrumi」のワインセラー
Photo © Mirei Sato

クロアチア最東端の街イロックへ。東欧で最も古いワインセラーのひとつ、「Stari Podrumi」で、旅の最後の晩餐となった。

15世紀にできたワインセラーは、ドナウ川をみおろす高台のお城の地下にある。長いトンネル貯蔵庫に並ぶ、カビのはえた古いボトルの群れは、圧巻。ぞくっとする美しさを放つ。
ワインにも感動する。このクオリティーでボトル8ドル程度。ニューヨークやロサンゼルスのレストランで出したら、10倍はしそうな味だ。

ディナーには、イロック出身のイヴィツァさんも加わった。「48時間以内に出ていくように」言われ、1991年から1998年まで、クロアチアの沿岸部で「難民」として過ごした。明日はどうなるのか。自由を奪われ、不安に満ちた7年だったという。

病院の展示室で見た「許します、でも忘れません」という言葉が、私には引っかかっていた。イヴォーさんもイヴィツァさんも「許す」ことを覚えた。でも、それで十分なのだろうか?

ひとは憎むことを学ぶ。だからこそ、学び直し、許すこともできる。憎み合った同士、いつかどこかで抱き合うことができる。でも、そのスパンは長く、確率は低い。そうしている間にも、別の場所で、何千何万という新しい憎しみが生まれている。

このサイクルを、私たちは断ち切れるのだろうか? イヴォーさんにもイヴィツァさんにも、明確な答えはなかった。

ブコバルからイロックへ移動する途中、私たちの車が走る反対車線を、大型バスが何台も連なって猛スピードで走り抜けた。シリアからの難民を乗せて、セルビア国境から走ってくるバスだった。難民のための休息所も見かけた。警察車両がかたくガードしていた。

ちょうどこの時期、紛争が続く中東やアフリカからヨーロッパへ、難民が大量に押し寄せていた。イロックへ着く数日前、ハンガリーがセルビアとの国境を閉鎖した。そのため、ルートを変えてクロアチアに入る難民が増えたという説明だった。

クロアチアからハンガリー、そしてドイツや北欧へ。かつて、イヴォーさんがたどった道だ。

ハンガリーが国境を閉鎖し、警察と難民が衝突したというニュースを聞いて、イヴィツァさんは悲しそうに首を横に振った。でも、と続けて、「今回のシリアからの難民は、ちょっと様子が違うんです。お金を持っている。そして若い男が多い。難民にまぎれて、テロリストの一部が入ってきているのではないかとも、私たちは思っているんですよ」。

「ボーダー」で暮らす人たちは、一夜にして、憎む側にも、憎まれる側にもなる。逃げる側にも、受け入れる側にもなってきた。地図上の線以上に、さまざまなものを踏み越えて生きてきた、そういう人間たちのリアリズムと、優しさと…。イヴィツァさんやイヴォーさんを通して、アメリカや日本では感じられない、ヒューマニティーの一面に触れた気がした。

パリで同時多発テロが起きたのは、それからちょうど1カ月後だった。新しい戦争、新しい恐怖、新しい憎悪、新しい難民が、今日もまたどこかで生まれている。

1 2 3 4 5 6

7

8

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る