【英会話】YOKOのLA通信第16回

2月最後の週末ですね。
ロスのお天気は今年に入ってから、1週間に数回は雨が降ると言うロスにしてはとにかく雨が多い2ヶ月です。
そして例年より寒い日が続いています。
先ほど東京とロスの温度を比較してみましたが、東京に比べればロスの方が気持ち暖かいですが、それでも長くロスに住んでいる私達にとっては、肌寒い日が続いています。

BYBは3月3日で創立32周年を迎えます。
長男の淳が1歳の時にBYBをオープンしましたのでやはり32年間って長いですよね。笑
色々ありましたが、こんなに長い間頑張って継続できたことに感謝です。
BYBを卒業された生徒さんの数も3000人以上になります。
これまで一度としてBYBに行きたくないと思ったことはなく、毎朝BYBに行くことが今も32年前同様楽しみです。
好きなことが仕事に結びつき「英語を教える」と言う情熱が30年以上も続けてこられたと思っています。
好きな仕事が継続できる環境にいられることに感謝の気持ちで一杯です。

又、今年は皆様にお伝えするBig Announcementもあり、3月11日に盛大なパーテイを開催することになりました。
その準備でバタバタしています、招待数が50名と限られていますのでBYB Torrance校、Irvine校、生徒さん、講師陣、友人、ビジネス関係者を含めますと50人では足りないぐらいです。
皆さんに楽しんで頂けるような素晴しい企画を練っています。

【前回の課題解答】 ★★★

下記の文章を訳して下さい。

GlenはBillがBike ridingをしているのを見かけその話をしています。

Glen: I see you went bike riding yesterday. I thought you got lazy and just gave up.

昨日バイクライデングに行ったのを見たよ。もうやる気なくして諦めたのかと思ったよ。

Bill: Come on now, you know me better than that. It has been my
crazy schedule things have been so hectic lately.
何言っているんだよ、俺はそんなんじゃないって知っているだろう。最近、凄く忙しい日が続いていたからね。

Glen: Well, glad to see you are back at it and hopefully you will be able to keep it up.
まあ、自転車に乗っているお前を見られて嬉しいよ。今後も続けられるといいな。

Bill: You and me both but if it is not work it is the rain so let’s just keep our fingers crossed.
お互いにね、仕事じゃなければ、雨だしさ、雨が降らないように祈ろうよ。

Glen: Sounds good, let me know next time you are heading out because I will tag along.
そうしょう、次にバイクライデングに行く時は知らせてくれよ、僕も一緒に行くからさ。

<宿題のポイント>
● come on now = もう、何言ってるの。と言うニュアンスです。
● back at it = 元に戻ると言う意味ですが、この場合「又以前のように自転車に乗る」と言う意味です。
● tag along? = 一緒にバイクライデングをすると言う意味になります。

【今回の課題】 ★★★

下記の文章を訳して下さい。

Billが風邪での体調不良をYokoに話しています。

Bill: I came down with a cold and the last 4 days I felt miserable. I’m telling you this is a real whopper.

Yoko: Don’t tell me about it. Everyone I know has got the same thing and it just doesn’t want to go away.

Bill: I can’t remember when I have had something like this but let me tell you I feel like my nose is going to fall off, 4 boxes of tissue already and counting.

Yoko: Well, stay away from me I can’t afford to be sick right now with all the things I got going on.

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

陽子 Senesac

陽子 Senesac

ライタープロフィール

高校卒業後、5年間英国留学。帰国後日本で出会ったビル・セニサック氏と結婚。1985年、同氏とともにロサンゼルスで日本人ビジネスマンを対象にした全クラス個人レッスン制の英会話スクールBYB English Centerを開設。以来30年以上、LAに駐在するビジネスマンから幼児まで全クラス個人レッスン制の英語教育に徹し、生徒のニーズに合った英語を指導。現在では、現地でも有数の英会話スクールへと成長している。2011年4月よりBYB Irvine校をスタート。

書籍:
* 英語で楽しく雑談できる本      2008年 あさ出版
* 今日から始める英語100語日記    2010年 あさ出版
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2012年 きこ書房
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2014年 きこ書房
   ビジネス日常会話編
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2014年 きこ書房
   困っている外国人に話しかけたくなる英語編
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2015年 きこ書房
   日常英会話ロサンゼルス編

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る