日本人がよく誤解する「You」の使い方

英語の「You」は「あなた」を意味することは説明するまでもないですが、ネイティブの日常会話では「あなた」以外の意味としても使われていることはご存知ですか?その用法を理解しておかないと、大きな勘違いをしてしまいかねないので、しかっり覚えておきましょう。


パターン1

「You」=「あなた」そのままの意味としての使い方

まずは、皆さんもお馴染みの「あなた」や「あなたたち」からスタートをしましょう。話している相手やグループを示す時に“You”が使われます。例えば、「あなたはどう思いますか?」と相手の意見を尋ねる場合は「What do you think?」、「あなた達はイベントに行くの?」と友達のみんなに聞くときは「Are you guys going to the event?」のように表現します。

日本語の日常会話では、主語の「あなた」を省いて話すことが多いですが、英語では相手のことについて話す場合は、必ず主語の“You”を入れる必要があります。例えば、友達とレストランに行って、相手に何を注文するのか自分から尋ねる時、「あなたは何にするの?」と日本語で表現するのはちょっと違和感ありますよね(笑)しかし、英語では必ず主語の“You”を入れて、「What are you going to order?」と言う必要があります。

・You don’t have to pick me up. I’ll take an Uber home.([あなたは]迎えに来なくていいよ。Uberで家に帰るから。)
・When are you guys leaving for Hawaii?([あなたたちは]いつハワイに行くの?)
・You don’t have to apologize. It’s not your fault.([あなたは]謝る必要はありません。あなたのせいではありません。)

パターン2

「You」=「世間一般」の意味としての使い方

アメリカ人の友達に突然、「Do you have to take your shoes off in here?」って聞かれたらどう思いますか?「靴を脱ぐのは“私”だけではなく、“あなた”も脱がないといけないんだよ!」と勘違いして、ちょっとイラっとくる人もいるのではないでしょうか?実はここでのYouは、あなたを特定しているのではなく、世間一般の人のことを指しています。なので、アメリカ人の友達が、「Do you have to take your shoes off in here?」と聞いてきたとしても、「ここではあなたは靴を脱がないといけないの?」とあなたに限った話をしているわけではなく、「ここでは靴を脱がないといけないの?」と来る人全員が靴を脱がなければならないのか聞いていることになります。Youは話者も含め、世間一般の人を表す口語的な言い方として使われます。

特に一般的なルールや決め事について話す時に使われる傾向があり、「You have to wear your seatbelt in California.(カリフォルニアではシートベルトを着用しないといけません。)」 や「You have to be on time in Japan.(日本では時間を守らないといけません)」のように使うのが一般的です。

・If you want to become a better English speaker, you have to stop worrying about making mistakes and just talk.(上手に英語が話せるようになりたいなら、間違いを恐れずに話すしかありません。)
・How do you turn on this tablet? Do you push this button?(このタブレットってどうやってつけるの?このボタンを押すの?)
・The older you get, the less you care about what others think.(歳をとればとるほど、周りの目を気にしなくなる。)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Jun Senesac

Jun Senesac

ライタープロフィール

ロサンゼルス出身の日米ハーフ。両親が運営するL.A.の英会話学校「BYB English Center」にて、高校生の頃から英語講師としてのキャリアをスタート。カリフォルニア州にあるUC Santa Barbara大学へ入学し、1年間一橋大学へ交換留学。卒業後、国際交流員として石川県内灘町役場で2年間の勤務を経て、2011年にアメリカへ帰国しBYB姉妹校をアーバインに開校。
2013年に英語学習サイト「Hapa英会話」を設立。2014年の2月よりHapa英会話のPodcastをスタートし、月間およそ40万ダウンロードされるまで成長。iTunes Japanが発表した『Best of 2014/2015』に2年連続選出。YouTubeにて登録者5万人を超える英会話チャンネル「Hapa英会話」を配信。
YouTubeやPodcast、ブログやメルマガなど様々な媒体を通じて、日米文化を取り入れた英語の学習環境を提供。
YouTube: https://www.youtube.com/hapaeikaiwa

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る