英語でネイティブ風に「準備できた?」

「準備できた?」と言う時、「Ready」を使って表現することが多いと思いますが、ネイティブの日常会話では、よりカジュアルな表現である「All set」も頻繁に使われています。友人との会話の中でも、買い物中でもよく耳にする表現なので覚えましょう。


Are you all set?
→「準備できた? / 支払いの準備はよろしいですか?」

All setは「準備が整っている」「準備万端」を意味する表現で、readyの代わりに使われるより口語的な言い方です。例えば、海外留学をする友達に「ロスへ行く準備はできた?」と聞く時は、「Are you all set to go to LA?」と言います。
また、ショッピングの会計時に店員から「Are you all set?」と聞かれることがありますが、これは「Are you ready to pay?(お支払いの準備はよろしいですか?)」と同じ意味になります。また、「You are all set(完了しました)」と支払いが終わったことを伝えてくる店員もよくいます。

✔︎多くの店員は「Are you」を省いて、「All set?」と尋ねる。

〜会話例1〜
店員: Are you all set? I can take you over here.(以上でよろしいですか?こちらで会計致します。)
お客:Yes. I was wondering if I could use this gift certificate.(はい。この商品券は使えますか?)
〜会話例2〜
店員: You’re all set. Have a wonderful day.(ご来店ありがとうございました。素晴らしい一日を。)
お客:Thank you. Have a good one!(ありがとうございます。良い一日を!)

〜会話例3〜
A: Are you all set for the presentation tomorrow?(明日のプレゼンの準備はできた?)
B:I think so. I’ll probably go over it one more time tonight.(多分、大丈夫だと思うけど、今夜もう一回練習しとこうかな。)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Jun Senesac

Jun Senesac

ライタープロフィール

ロサンゼルス出身の日米ハーフ。両親が運営するL.A.の英会話学校「BYB English Center」にて、高校生の頃から英語講師としてのキャリアをスタート。カリフォルニア州にあるUC Santa Barbara大学へ入学し、1年間一橋大学へ交換留学。卒業後、国際交流員として石川県内灘町役場で2年間の勤務を経て、2011年にアメリカへ帰国しBYB姉妹校をアーバインに開校。
2013年に英語学習サイト「Hapa英会話」を設立。2014年の2月よりHapa英会話のPodcastをスタートし、月間およそ40万ダウンロードされるまで成長。iTunes Japanが発表した『Best of 2014/2015』に2年連続選出。YouTubeにて登録者5万人を超える英会話チャンネル「Hapa英会話」を配信。
YouTubeやPodcast、ブログやメルマガなど様々な媒体を通じて、日米文化を取り入れた英語の学習環境を提供。
YouTube: https://www.youtube.com/hapaeikaiwa

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る