【英会話】YOKOのLA通信第113回
- 2020年3月20日
メルマガ読者の皆さん、こんにちは。
ご存知の方も多いかと思いますが、今アメリカはCoronavirus(COVID-19)の outbreakで、本当に大変なことになっています。
書ききれないぐらい多くの規制が生じています。
人々はパニックになり、スーパー等で買いだめをする為に食品やトイレットペーパーやセニタイザー等も全く手に入りません。
政府は充分なストックがあるので心配しないようにと呼びかけてはいるものの、人間の心理でしょうか?
数時間外で並び、買い物後のレジの前で更に数時間並んでいるような光景をニュースで見ると、やはり不安感は増しますね。
ラスベガスの大手ホテル14軒がクローズ、本当にクローズしていないビジネスを探す方が難しい状態です。
また私が住んでいるサウスベイも月曜日からレストラン店内での食事の禁止(全てtake outのみの対応)、スタバも店内のテーブル、椅子は全てなくなり注文してすぐにお店を出なくてはなりません。
多くのビジネスは経営的には、今後非常に難しい状況に陥ることになりそうです。
BYBは今現在、通常通りに運営しています。幸いにも全クラスが個人レッスンということもあり、10名以上が同時にクラスを受けることはありませんので、他の語学学校のようにクローズする必要はありませんが、それでも毎日様子を見ながらですね。生徒さんによっては、会社から仕事の後は外に出ないようにと辞令が出ているような場合もありキャンセルされている生徒さんも数名いられます。
今後、多くの問題が生じてくるかと思われます。
日本も7月に開催されるオリンピックは今の状態が続けば、本当に開催可能になるかが案じられます。
私が住んでいるTorrance CAのニュースです。
https://www.dailybreeze.com/2020/03/13/city-of-torrance-declares-state-of-local-emergency-amid-coronavirus-concerns/
次回のメルマガは少しでも良いニュースが紹介できると良いですね。

結婚記念日のお花です。ビルさんから

家族で記念日のお祝い写真

LA marathon打ち上げパーティ。Baileyも一緒
【前回の課題解答】★★★
次の日本語文を会話らしく英文にしてください。話し相手がいる気分で訳しましょう。
1. 私は全く気にしていないわよ。
It won’t bother me at all.
2. 他に何ができるって言うの?
What else can I do?
3. 私も同感です。 Agreeという単語を使わないように。
I feel the same way.
4. 私は私なの。変えようなんてしないで。
I am what I am. Don’t try to change me.
5. 彼は普通の人よ。
He is just an average Joe.
6. 彼女は普通の女性だよ。
She is just a plain Jane.
7. 自分の胸に聞いてみなさい。
Ask yourself.
5番と6番の普通の男性、女性という場合「Joe」「Jane」は一般的なアメリカ人男性、そして女性の名前ですのでこのような言い方をしたい場合によく使われます。どこにでもいるような普通の男性、女性の意味です。英語の面白い表現方法の一つですね。
【今回の課題】★★★
次の英文を会話らしく日本語に訳してみましょう。このフレーズを使う状況を考えて訳してみましょう。
なるべく調べないで回答してみましょう。もし調べた場合は回答の横に*をつけておいて下さい。
1. Let me sleep on it.
2. How gross!
3. It was a flop.
4. Don’t jump down my throat.
5. I really need to get my butt out of here and go to shopping with my kids.
6. I get a kick out of golf.
7. I enjoyed chit-chat with you.
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします