【英会話】YOKOのLA通信第124回

メルマガ読者の皆さん、こんにちは。
7月より毎週金曜日配信になります。
ロスそして他州のニュースも含め今何が起こっているか日本のニュースにはあまり出てこないような内容を選んでお知らせします。

毎週配信になりますので、気合を入れて頑張りましょう。

今週のニュース

毎日のように多くの規制内容が変わってきています。
アメリカ人の多くのが金銭的なことだけでなく、精神的にも疲れてきている人が多く、先の見えない恐怖が原因で鬱病になってしまう。
マスクを義務付けられているのに、あえてマスクをしないでスーパーに行き、そこで大喧嘩になり、罪もない人を殺傷したりと毎日のように嫌なニュースばかりが報道されています。
また子供達の学校に関しても多くの親達は今後の流れに振り回されています。
この時期ですから、ほっこりするようなニュースは期待していませんが、今後のことを考えるとわからないだけに、気持ちが落ち込みます。
このような状況の時には、ニュースをみない、そして可能であれば早起きをして、早朝に外にでて、体を動かすこと。Walking, running,workout何でも構わないので朝日を浴びながら1日一回は何だかの運動をする事は、気分転換には一番だと思います。
この時期だからこそ、自分達でできることを考えてがんばりましょうね。

今日面白いニュースを耳にしました。
2020年の最もNegativeな言葉は?何とPositiveと書かれていました。

1.バスケットボールがいよいよスタート!

3月中旬から全てのスポーツが中止になりましたが、野球も含め多くのスポーツが再開します。
バスケットボールは中断した時点でのスコアー東と西のチームトップ8がチャンピオンシップ戦を行います。
→ Where will they play?
The NBA is using three different venues on the ESPN Wide World of Sports
campus: The HP Field House, Visa Athletic Center and a site Disney calls
“The Arena.”

→Where will the players stay? What will they do when not playing?
The players, team staff and their personnel and families will be divided
across three different Disney properties: Grand Destino, Grand Floridian
and Yacht Club.
The hotels are being sorted by team standings with top seeds like the
Bucks, Lakers, Raptors and Clippers staying at the Grand Destino, which
opened last year. Teams that are on the playoff bubble — like the Blazers,
Kings and Pelicans — are staying at As Stadium and The Athletic’s Shams
Charania notes, when not playing players will be able to attend other
games, go to movie screenings and play video games, plus take advantage
of pools, trails, barbers, manicurists and pedicurists.

全てのチームはこの期間、同じ場所で生活をすることになりそうです。
この時点ではどんなスポーツでも観客がいなくても、テレビで見られるのであれば、とても嬉しいですね。

2.トランプが昨日提示しました移民法に関する新しい内容です。
President Donald Trump on Tuesday signed a memo that aims to bar
undocumented immigrants living in the country from being included in the census for purposes of deciding how many members of Congress are apportioned to each state.
サイトをクリックして読んでみましょう。
https://www.nbcnews.com/politics/white-house/trump-sign-executive-order-aimed-omitting-undocumented-immigrants-census-count-n1234228

Birthday cake. It was a big hit

Family Birthday picture

Yoko’s dog Meatloaf came and see me at BYB.
He is a rescue dog. He is big but has the sweetest heart

BYBのニュースレターで毎月英語の4コマ漫画をアップしています。チャレンジしてみてください。100%ネイテブ英会話ですよ。FB、インスタそしてTwitterでもアップしています

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

陽子 Senesac

陽子 Senesac

ライタープロフィール

高校卒業後、5年間英国留学。帰国後日本で出会ったビル・セニサック氏と結婚。1985年、同氏とともにロサンゼルスで日本人ビジネスマンを対象にした全クラス個人レッスン制の英会話スクールBYB English Centerを開設。以来30年以上、LAに駐在するビジネスマンから幼児まで全クラス個人レッスン制の英語教育に徹し、生徒のニーズに合った英語を指導。現在では、現地でも有数の英会話スクールへと成長している。2011年4月よりBYB Irvine校をスタート。

書籍:
* 英語で楽しく雑談できる本      2008年 あさ出版
* 今日から始める英語100語日記    2010年 あさ出版
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2012年 きこ書房
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2014年 きこ書房
   ビジネス日常会話編
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2014年 きこ書房
   困っている外国人に話しかけたくなる英語編
* 奇跡の音8000Hz英語聴覚セラピー  2015年 きこ書房
   日常英会話ロサンゼルス編

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る