Vol.046:The Inspired Home Show 2022(in Chicago)に行って来ました!

例年、シカゴで開催される世界規模のホーム+ハウスウェア関連ビジネスの展示会:The Inspired Home Show 2022が、3月5日〜7日の3日間にわたりMcCormick Placeにて開催されました。

https://www.theinspiredhomeshow.com/

The Inspired Home Show 2022 @McCormick Place, Chicago

COVID-19のパンデミックによって、2020、2021年と中止を余儀なくされたこのトレードショー。2022年もオミクロンの影響で開催直前まで「また中止になるのでは?」という不安でちょっとドキドキしていました。

今回は、日本からのクライアントの出展サポートという形で初の参加。準備から片付けまで、会期中はほぼ出展ブース内にいたので、他のフロア全てを回ったわけではありませんが、当日の写真と共に感じたことなど含め、さくっと様子をお伝えできればと思います。

初めてのシカゴ、最終日は雪でした!

世界中40カ国から集まった1,016社の出展企業と、84カ国から来たバイヤーが商談を行ったとのことですが、やはり例年に比べてショーの規模は小さなものだったようです。

このトレードショーは比較的内容の濃い商談と大きめの契約が見込めるという噂を聞いていましたが、実際の現場で感じた印象は、今の世界情勢などを鑑みて仕方ない部分もありますが、少し期待外れで寂しい状況だったかなと言うのが正直なところ。

とは言え、既存のお客様がブースに立ち寄ってくれて挨拶をする嬉しいひと時があったり、新しい分野への拡大を図って創られたブースでのお手伝いは、ワクワクする気持ちや反省、学びも得ることができました。

会場の所々に空きスペースが、、、
日本からの出展企業さんも頑張ってます!

展示会終了後に来たDerek Millerさん(President & CEO, International Housewares Association)からのメールには、2023年に向けて既に動き出していること、デジタル上でのイベント開催を継続すること、消費者調査のレポートなどを提供していくことなが記載されていました。

今後また、このトレードショーが『Best Show Ever!』 がトレンドラインとなるほど賞賛を浴びるものに進化していくことを願います。

弊社では、日本からアメリカ進出をお考えの企業様向けに、展示会サポートからウェブマーケティング支援も行っております。 こんな展示会に興味がある!調査やレポートして!などのリクエストやご質問、ご相談もお気軽にどうぞ!

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

板倉光孝 (Mitsu Itakura ゼロハチロック:CEO)

板倉光孝 (Mitsu Itakura ゼロハチロック:CEO)

ライタープロフィール

カリフォルニア州レドンドビーチ在住。愛知県豊田市生まれ。21歳で渡米後、レストランでアルバイトをしながら、バンド活動とサーフィンに没頭。メディア運営に興味を持ち始め、ビジネスの世界へ。
全米最大級の日系オンラインメディア運営会社にて、広告販売を中心とした営業部の立ち上げ、新規エリア開拓、マーケティング戦略・イベント企画の立案、遂行など、営業/販売サイドの統括責任者として実績を残す。11年連続売上増に貢献した後退社。2016年1月、米国法人 Zero-Hachi Rock, Inc.を設立。ロサンゼルスを中心に、起業支援、日系企業のセールス/マーケティング支援、日本企業のアメリカ進出支援を主な事業として活躍中!

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  2. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  3. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  4. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  5. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  6. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  7. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  8. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
ページ上部へ戻る