ホンダ、世界規模で新興企業と協力へ

 ホンダの研究所Honda Innovations(シリコンバレー拠点)は、新興企業と協力して技術革新を進めるオープン・イノベーション事業「ホンダ・エクセラレーター(Honda Xcelerator)」を、デトロイト、日本、中国、欧州にも拡大して国際展開すると発表した。
 
 オートノマス・ビークル・テクノロジーによると、ホンダ・イノベーションズ は2015年からシリコンバレー、ボストン、イスラエルでエクセラレーター事業を開始し、エネルギー、ヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)、パーソナルモビリティ、自動運転、人工知能(AI)、先進素材、ロボティクスなどの分野を中心に新興企業への資金援助、協業の場や専門家による支援の提供などを行ってきた。
 
 ホンダの目的は、各地の新興企業コミュニティと深く関わることで優れたイノベーターとホンダの双方が得をする関係をつくり、新しい商機を見つけること。 ホンダ・イノベーションズの杉本直樹CEOは「ホンダを取り巻くイノベーション のスピードは、スタートアップ・コミュニティの拡大とともに世界規模でますます加速しており、ホンダの将来の製品やサービス、ビジネスを大きく変える可能性がある。デトロイト、日本、中国や欧州への提携拡大が、相互に利点のある新しいビジネス機会の創出につながると期待している」と語る。
 
 「エクセラレーター」でホンダがこれまでに支援したスタートアップには、LEIA 3Dやボーカルズーム(VocalZoom)などの企業がある。LEIA 3Dとの提携では、ナノテクノロジーを使ってどの角度から見ても自然な立体に見える3D表示が可能な車載ディスプレイを開発した。ボーカルズームとは、光工学を使って音声をより正確に読み取る技術を利用し、車内体験の改善を目指している。
 
 ホンダはこれまでも、世界の主なイノベーション拠点の新興企業とつながるため、インキュベーター(産業育成団体)のマスチャレンジ(MassChallenge、ボストン)やドライブ(Drive、テルアビブ)、クラウド・ファンディング・プラットフォームのアワクラウド(OurCrowd、エルサレム)などとも提携している。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る