ウィンドウズ8が犯人ではない! 〜パソコン販売減の原因は価格にあり

 パソコン販売が大幅に鈍化している犯人として、マイクロソフト(Microsoft)の新版OSであるウィンドウズ8(Windows)の魅力欠如があちこちで取り沙汰されているが、同OSのせいではないという見方が浮上している。

 コンピュータワールドによると、調査会社NPDグループのスティーブン・ベイカー氏は、米国の2013年第1四半期のパソコン小売販売統計について、「パソコン・メーカーが直面しているパソコン販売減はウィンドウズ8の問題ではなく、価格の問題だ」「消費者は安価なタッチ機器を求めている」「その点、ウィンドウズ8搭載機器は、現時点では競争できない」という考察を示した。

 調査課社のIDCとガートナーは先週、米国のパソコン出荷台数が第1四半期に前年同期比それぞれ13%減および10%減になったと報告した。ベイカー氏によると、小売販売はほぼ横ばいだった。

 IDCはウィンドウズ8の力不足をその要因として指摘したが、ベイカー氏は、消費者の望んでいる価格帯の指触対応機器が少ないことを挙げる。

 指触操作対応のラップトップ型パソコンは、比較的高めの価格帯となっている。ベイカー氏によると、第1四半期の平均価格は750ドル前後で、75%の機種が500ドル以上だった。ほとんどの消費者は「ウィンドウズ8を好まないからではなく、高額すぎるから買い控えている」とベイカー氏は分析する。

 第1四半期に販売されたウィンドウズ8搭載のラップトップのうち、指触操作機能搭載機種はわずか10%前後だった。

 「価格が下がらないかぎりウィンドウズ8搭載機は不調を続ける」とベイカー氏は予想する。「破格の価格となる必要はないが、今よりも低い水準にならなければならない」。

 「すべての機種が400〜500ドル前後である必要はない」と話すベイカー氏は、消費者が指触操作機能に価値を見出しており、多少の割高価格なら受け入れるとだろうと指摘。「今より100ドルか150ドル下がって平均600ドルであれば、初心者機種の450〜500ドルの製品の余地もある」と同氏は話す。

 ベイカー氏はまた、ウィンドウズ8がパソコン販売不調の原因ではない裏付けとして、アップル(Apple)も米国での販売が横ばいとなった点を挙げる。

 アップルは、自社製品のアイパッドやアイパッド・ミニといった安価なタブレットにマック製品が共食いされている、と同氏は指摘する。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る