STS Career

STS Career人材紹介エージェンシー

Search To Shine ― あなたが、輝けるキャリアを。

ロサンゼルスを拠点とし、アメリカ全土を対象にHR・人材ソリューションを提供するリクルーティングエージェンシー。
企業様には人材発掘・採用戦略策定をサポートするビジネスパートナーに、求職者の皆様には夢の実現を支えるカウンセラーになることを目指します。

STS Careerの記事一覧

    WEB面接の対策と注意点 やるべきこと・やってはいけないことリスト

    国土が広く、州をまたいだ転職も頻繁に行われるアメリカでは、面接がWEBを通して行われること、またすべての選考プロセスがWEBのみで完了することもごくごく一般的だということ...

    雇用形態 フルタイム vs パート|Exempt vs NonExempt|従業員 vs コントラクター

    「正社員を探しています」 「正社員を希望します」 ― アメリカに進出してきたばかりの企業や、はじめてアメリカで仕事探しをする求職者からよく聞く言葉のひとつです。 「正...

    就職・転職に悩んでいる方必見! お勧めのお仕事 5選

    「転職したい。でも、何を目指したいか分からない。」 「新しいことにチャレンジしたい。でも、どんな職種が求められているのだろう?」 そんなご相談を日々沢山受けます。自身の...

    日米の昇給文化の違いと 2021年の米国の昇給率

    波乱の2020年が幕を閉じ、新年への期待に胸に膨らませていたのも束の間。2021年も早いもので、折返し地点が地点が近づきつつありますね。 人材市場に明るい兆しが見え...

    今話題の仮想オフィスとは?! リモートワークお勧めツール12選

    10月12日 米Amazonは、今夏に掲げたオフィス復帰計画を中止し、チーム単位で柔軟に通勤ポリシーを導入できる体制を発表しました。 パンデミックに収束の兆しが見え...

    聞くのは禁止、開示は必須! 給与に関する米国の法律

    「採用予定者のオファー額設定にあたり、過去の源泉徴収の提出をお願いしたいです。」 初めて米国で採用をする日系企業の人事担当者様よりこのような依頼を受け、目が飛び出るほ...

    NG質問集と代替案 出身地を聞くのはタブー?!

    「Where are you from?丨出身はどこですか?」 ― アイスブレーキングとして、日本でよく使用されるであろうこの質問。 驚くことにアメリカでは、採用面...

    内定通知後のTo Doマニュアル オファー受諾から入社まで

    「Congratulations! We would like to extend you a job offer!」 今この記事を読んでいる方の中には、まさに今日...

    ここで差がつく! 英文レジュメ パワーワード100選〜動詞編

    過去の記事 [レジュメ作成のポイント 面接官が履歴書を読むのは6秒だけ!] 内で、選考においてレジュメがどれ程大きな役割を担っているか、そして体裁の整ったレジュメであるこ...

    大麻合法化の進むアメリカと職場への影響

    昨今、アメリカ各州で大麻の規制緩和が進んでいますね。直近では2021年3月末、ニューヨーク州で娯楽用のマリファナの使用が合法化され話題となりました。隣国カナダでは既に完全...

    ここで差がつく! 英文レジュメ パワーワード100選〜形容詞編

    以前 [ここで差がつく!英文レジュメ パワーワード100選]にて、皆さんの業績や成果を際立たせ、よりブラッシュアップされたイメージを与えるのに効果的な「パワーワード」のう...

    ここで差がつく! 英文レジュメ パワーワード40選〜副詞編

    差別化をはかり、強い印象を与えるパワーワードのうち『動詞編』『形容詞編』を以前ご紹介させて頂きましたね。 今回は、過去にご紹介した動詞・形容詞を修飾し、更にインパク...

    引越し大好き族?! アメリカの引越し事情とリロケサポート解説

    「夢のマイホーム」「終の棲家」 ・ ・ ・ これらの言葉から分かる通り、日本では「家を買うこと=一生に一度の大きな買い物」であり、ひとつの家に住み続けることを...

    自己分析のススメ ~16パーソナリティ性格診断~

    「○○さんはA型らしく、真面目で几帳面な性格ですね。」 「おおらかで穏やかな性格から、△△さんはO型だと思いました。」 日本では、このように血液型を基にした性格判断が浸...

    アイビーリーグって? アメリカの大学 完全攻略マニュアル

    「候補者〇〇さんの出身大学って、どれくらいのレベルなのでしょうか・・・?」 アメリカの大学事情に馴染みのない人事の方から、時折このようなご相談を受けます。 米国内の大...

    人事部の味方! 適正テストお勧め5選

    「採用でのミスマッチを防ぐため、選考で使用可能なツールを教えて欲しい!」 このようなお声を企業様より頂くことが多々あります。 日本でよく耳にするのは、リクルート...

    英語面接攻略ガイド テクニックと質問集50選

    「初めての英語面接で緊張する・・・」 「英語面接って、日本語での面接とどう違うんだろう?!」 そんな不安を抱えている方も多いはず。 面接というだけで誰だって緊張します。...

    無料で受講できる! レジュメを際立たせる資格16選

    新年を迎え、はや1ヶ月が経とうとしています。皆様、2023年の抱負は立てられましたか? 「今年こそ、新しいスキルを身に着けたい!」「転職してキャリアアップしたい!」 ...

    アメリカの祝日と 日米の休暇事情比較

    6月19日Juneteenth(ジューンティーンス)が米国で38年ぶり、12番目の新しい祝日に制定され、先日大きなニュースとなりましたよね。 祝日と言えば、日本で勤...

    保存版! 米国就労H-1Bビザ 完全手引き書

    今年もこの季節がやってきました。 そうです。来る3月のH-1Bビザ抽選開始に向けた準備時期ですね。 ハラハラした思いで、早速書類収集に取り掛かっている方もおいでなのでは...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. キッコーマン うちのごはん 忙しくて食事の準備に時間はかけられないけれど、家族やお子...
  2. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  3. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  4. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  5. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  6. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  7. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る