気候変動による気温上昇の影響で、暑すぎて仕事の能率が下がる地域が増え、世界の労働生産性が大幅に低下しているという調査結果を、国連大学の研究機関がまとめた。こうした生産性の低下が世界経済に与える損失は2030年までに2兆ドルを超えると見込まれる。
ロイター通信によると、国連大学グローバルヘルス研究所(UNU-IIGH)はアジア太平洋公衆衛生ジャーナルに掲載された報告書で、東南アジアだけでも猛暑ですでに年間労働時間が20%減少している可能性があり、今後も気候変動の影響が強まれば50年までには40%減少すると予測した。
インドネシア、マレーシア、中国、インド、バングラデシュなどアジアを中心とする43カ国では、生産性の低下で国内総生産(GDP)が減少すると予想され、30年までにインドネシアとタイのGDPは6%、中国は0.8%、インドは3.2%減少する可能性がある。
猛暑の影響を最も強く受けるのは重労働、農業、製造業などに関わる低賃金労働者で、各国が真剣に温暖化対策に取り組まなければ「50年以降は災害の頻度や規模が劇的に拡大し、今世紀末には世界の最貧困層を中心に非常に危険な状況になる」と警告している。
2015年は、19世紀に記録を取り始めて以来最も暑い年となり、2016年も1〜3月に過去最高気温を記録している。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2022年5月17日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
フォート・ワース、ビットコインを採掘する米国内初の自治体に ~ 市庁舎内に暗号通貨採掘場を設置
-
アマゾン、膨大な返品商品の使いみちを拡大 ~ 小売業の宿命的課題をいかに克服するか
-
2022年5月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
技術サービス大手ら、ESG業務効率化市場開拓に照準 ~ 次なるデジタル・ソリューション商機として有望視
-
2022年5月5日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス
供給網の混乱が汚職の温床になるおそれ ~ 主要取り引き商品の通関で贈収賄の可能性
-
米企業、生産の近隣移転で課題に直面
-
2022年4月30日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ガソリン高騰で電動車の人気上昇
-
2022年4月29日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品は購入か自社生産か~自動車メーカー、外部依存を再考
-
米デジタル広告の2021年の売り上げ、2006年以来最高 ~ 前年比35%増の1890億ドルに急増
-
2022年4月25日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
販促用動画を人工知能で自動編集 ~ ビデオヴァース、ツール群をサービスとして提供
-
2022年4月14日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
人工知能を使った嘘発見、保険業界や銀行で浸透 〜 不正防止のソリューション、課題も浮上