ドロップボックスの利用者情報が闇サイトに 〜5GB分、価格は2ビットコイン

 クラウド・ストレージ・サービス大手ドロップボックス(Dropbox)の利用者6800万人以上のログイン情報が闇市場で売りに出されていることが判明した。
 
 ワシントン・ポストによると、販売されているのは、利用者の電子メール住所や暗号化された認証語を含む約5GB分のデータで、近年の利用者認証情報流出では最大規模。
 
 ドロップボックスは2012年にサイバー攻撃を受けて利用者情報が盗まれたが、被害の全貌が分かったのは約10日前のことで、同社は、利用者名と認証語の変更を利用者たちに呼びかけている。
 
 利用者情報をオンライン密売するザリアルディール(TheRealDeal)という闇市場では、ドロップボックス利用者データの価格が密売人によって2ビットコイン(約1141ドル)と設定されている。売れたという報告はまだない。
 
 ドロップボックスから盗まれた認証語は、セキュリティー技術のソルトが使われハッシュで保存されていたことから、ハッカーによる解読は非常に難しい。認証語が解読された形跡はまだない。
 
 サイバーセキュリティー専門家でハッカーのブライアン・シーリー氏によると、闇市場での売り値は、盗まれた情報の価値を反映する。解読された情報は利用価値が高くなることから高値で売り出される。今回の2ビットコインという売り値は安いことから、ドロップボックスの利用者認証語は解読されていない状態だと推測できる。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る