シリコン・バレーの新興企業トリム(Trim)は、ケーブル・テレビ・サービス料金の値下げを加入者に代わって事業者と交渉するボットを開発した。
ボットとは、コンピュータやオンライン機能を使った作業を補佐する簡便化ソフトウェアまたは作業代行ソフトウェアで、代理人ソフトウェアと呼ばれることもあり、人間とのチャットややり取りを可能にする。
トリムは、加入者がキャンセルしない限り自動更新される現行の契約を、加入者に代わってキャンセルまたは交渉するサービスをすでに提供している。トリムが開発したボットは、ケーブル・テレビ・サービス大手コムキャスト(Comcast)のサービスを対象とする。
フォーチュン誌によると、加入者に代わってボットがチャット経由でコムキャストの顧客サービス担当者と会話し、トリムが事前に設定した返答や言い回しを使い、月額料金の減額や、1回限りの払い戻しを勝ち取ることを狙う。
ケーブル料金は毎年少しずつ値上げされるのがつねで、加入者本人が気付かないうちに料金が膨れ上がっている。トリムのボットは、ケーブル・テレビ事業者との面倒な値下げ交渉を自動化するために考案された。
トリムによると、約1週間の試験期間中に約200人がボットを試した。値下げの成功率は70%で、月額料金を一人あたり平均10ドル値下げできた。トリムのボットは、顧客サービス分野での同技術の利用価値を示したといえる。
【http://fortune.com/2016/11/16/trim-comcast-bot/】(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモ車両、暴徒の標的に~LA抗議デモ、5台が被害
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
5月の米自動車海上輸入量、関税で70%超の激減
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達
-
ビットコイン、史上最高値を更新 〜 投資家ら、さらに上がる可能性を示す複数の材料に期待
-
デュオリンゴ、148の新しい言語学習課程を市場投入 〜 契約業者らを人工知能に置き換える方針を掲げ批判される