スーパーマーケット国内最大手クローガーは、センサーや解析技術を使って売り場の棚や商品と近くを通る客との交信を可能にする試験事業「デジタル・シェルフ・エッジ」を行なっている。
ウォールストリート・ジャーナルによると、店内システムが、クローガーのアプリケーションをダウンロードした携帯電話を持つ客を感知し、特定商品に関する特売を知らせたり客の買い物リストにある商品を4インチのカラー画面に映し出したりする仕組み。試験は2016年末から始まっており、現在は本社のあるオハイオ州シンシナティ周辺の14店で行なっているが、今後数を増やす予定だ。
アマゾンやウォルマート・ストアズ傘下のジェット・コムなどオンライン小売店との競合が激化する中、クローガーは買い物を自動化しサービスを個別化するという戦略を進めている。クリス・ヘルム最高情報責任者(CIO)によると、業界ではセンサーと携帯電話を使って店と客が交信することが次の自動化の波だという。競争相手のアマゾンは、オンライン食料雑貨販売「フレッシュ」の拡張を続けているほか実店舗展開にも動き出している。16年末には商品数を絞り込んだコンビニ型の実店舗 「アマゾン・ゴー」もオープンし、ドライブスルー型の店にも取り組んでいる。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月31日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
加州、ゼロ排ガス交通インフラ整備に29億ドル
-
デルタ航空、機内ワイファイ・サービスを2月から無料化 ~ 競争力強化に注力、高単価客の獲得に照準
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長