自動運転車への期待の高まりに伴い、自動車保険業界では技術の影響を理解しようとする動きが強まっている。
GMオーソリティーによると、自動運転車は今後30年ほどかけて大衆市場に普及するが、初期の緩やかな普及だけでも自動車保険業界に影響を及ぼすと予想される。
全米相互保険会社協会の企業渉外責任者ニール・オルドレッジ氏は、「自動車保険に深くかかわるわれわれのあいだで、AVと保険に関して苦悩と不安と懸念が渦巻いている」と、ミシガン州アナーバーで最近開かれた会議で語った。「同技術を理解するために、われわれはできることをすべてすべきだ。しかし、パニックを起こす必要はない。物事を見極めるための時間はまだある」。
保険業界では、自動運転技術の普及によって初期には保険金請求が増え、事故責任が運転者から車に徐々に移行していくと予想する。
AV普及初期での保険料の値上がりは、業界内で広く予想されている。自動運転技術によって事故が回避されたり事故の深刻度が和らいだりすることは見越されるものの、高価な機器類の修理費用がそれ以上に保険コストを高めるとも予想されるためだ。
たとえば、近年普及するようになったアクティブセーフティー(予防安全)システムがある。自動車研究センター(CAR)の分析責任者リチャード・ウォレス氏によると、緊急ブレーキ制御システムや駐車支援システムを搭載した車の保険料は10%ほど上がった。同様のことは自動運転車でも起きると予想される。
ただ、長期的には市場で自動運転車の割合が高まるにつれ事故が減り、保険申請件数が減るため保険料も下がるというのが現時点での希望的観測だ。とはいえ、特に都市部では車を持たずに自動運転車の乗合サービスを利用する人が増える可能性が高いため、自動車保険に個人加入する人は減るかもしれない。
その代わりに増えると予想されるのが、自動車メーカーが管理車両すべてに一括して保険をかけるというやり方だ。GMを含む自動車製造大手は、車載ソフトウ ェアと車両および運転データの所有者となるため、保険申請の調査でも優位に立つ。
自動車保険会社はその一方で、自動運転車の利用者をサイバー攻撃から守るための新しい保険商品を開発する可能性もある。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年2月3日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
異常気象が機械学習の価値をあらためて示すきっかけに ~ 電力業界、予想分析によって減災や即応を強化
-
2023年1月31日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
加州、ゼロ排ガス交通インフラ整備に29億ドル
-
デルタ航空、機内ワイファイ・サービスを2月から無料化 ~ 競争力強化に注力、高単価客の獲得に照準
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか