自動運転車への期待の高まりに伴い、自動車保険業界では技術の影響を理解しようとする動きが強まっている。
GMオーソリティーによると、自動運転車は今後30年ほどかけて大衆市場に普及するが、初期の緩やかな普及だけでも自動車保険業界に影響を及ぼすと予想される。
全米相互保険会社協会の企業渉外責任者ニール・オルドレッジ氏は、「自動車保険に深くかかわるわれわれのあいだで、AVと保険に関して苦悩と不安と懸念が渦巻いている」と、ミシガン州アナーバーで最近開かれた会議で語った。「同技術を理解するために、われわれはできることをすべてすべきだ。しかし、パニックを起こす必要はない。物事を見極めるための時間はまだある」。
保険業界では、自動運転技術の普及によって初期には保険金請求が増え、事故責任が運転者から車に徐々に移行していくと予想する。
AV普及初期での保険料の値上がりは、業界内で広く予想されている。自動運転技術によって事故が回避されたり事故の深刻度が和らいだりすることは見越されるものの、高価な機器類の修理費用がそれ以上に保険コストを高めるとも予想されるためだ。
たとえば、近年普及するようになったアクティブセーフティー(予防安全)システムがある。自動車研究センター(CAR)の分析責任者リチャード・ウォレス氏によると、緊急ブレーキ制御システムや駐車支援システムを搭載した車の保険料は10%ほど上がった。同様のことは自動運転車でも起きると予想される。
ただ、長期的には市場で自動運転車の割合が高まるにつれ事故が減り、保険申請件数が減るため保険料も下がるというのが現時点での希望的観測だ。とはいえ、特に都市部では車を持たずに自動運転車の乗合サービスを利用する人が増える可能性が高いため、自動車保険に個人加入する人は減るかもしれない。
その代わりに増えると予想されるのが、自動車メーカーが管理車両すべてに一括して保険をかけるというやり方だ。GMを含む自動車製造大手は、車載ソフトウ ェアと車両および運転データの所有者となるため、保険申請の調査でも優位に立つ。
自動車保険会社はその一方で、自動運転車の利用者をサイバー攻撃から守るための新しい保険商品を開発する可能性もある。 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2022年8月11日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス, 自動車関連
EV電池メーカー、航続距離より小型化に注目
-
2022年8月8日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
米陸軍、メタヴァースを構築中 ~ 従来型仮想模擬化に取って代わる仮想訓練システムに
-
ハイテク企業の採用ブームに陰り
-
高齢者もスマホに夢中~コロナ禍以降、依存も増加
-
2022年7月25日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス
世界主要経済国ら、今後12ヵ月間に不況突入 ~ 米国野村の主任エコノミスト、予想を明示
-
2022年7月20日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車各社、EVを大幅値上げ ~ コスト高と需要高騰で
-
2022年7月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
オーガスト・ヘルス、高齢者の地域社会医療をデジタル化 ~ 垂直型サースで即応や情報同期を可能に
-
アレクサ、亡くなったおばあちゃんの声で子どもに読み聞かせ ~ 愛する家族の記憶か、あるいは「不気味」な機能か
-
2022年7月11日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
バックオフィスに浸透する人工知能 ~ 煩雑で繰り返しの多い作業を自動化
-
2022年7月7日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の不具合検知し将来の費用を予測~カービーストがアプリ発売