上院財務委員会のチャールズ・グラスリー委員長(共和)は16日、トランプ大統領が輸入車への関税を前進させる可能性があると述べた。
ロイター通信によると、グラスリー氏は大統領および連邦通商代表部(USTR) のライトハイザー代表と定期的に協議している。同氏はこの日「大統領は(自動車関税の)発動に傾いている」と話した。「欧州は自動車関税を非常に懸念している。欧州を貿易交渉の席に着かせる道具になるかもしれない」とも語った。
輸入車や自動車部品に最大25%の関税を課すべきかどうかについて、商務省が2月中旬までに意見をまとめて大統領に進言することになっている。商務省の広報担当者はコメントを控えた。
グラスリー氏は、新しい関税を好まない考えを示しつつも「トランプ氏がホワイトハウスにいる間は日常の現実問題だ」と述べ、それが中国、カナダ、メキシコその他の国と貿易について話し合う時の「効果的な道具」だったかもしれないと話した。
トランプ氏はEUに対し、輸入車に対する10%の関税の廃止するよう迫っている。米国は現在、輸入乗用車には2.5%、輸入小型トラックには25%の関税を課している。
すべての輸入車や自動車部品に25%の関税を課すことには自動車業界が反対しており、国内および海外ブランドのメーカーはいずれも課税を食い止めようとロビー活動を行っている。(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長
-
連邦議会上下両院、政府の端末でのティックトック利用を禁止 ~ 超党派の歳出法案を可決
-
2022年12月26日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
死の谷に入ろうとしているエンジン部品メーカー