サイバー攻撃、天然ガス導管網を標的に
- 2013年3月7日
- 環境ビジネス
米国内の天然ガス・パイプラインを標的としたサイバー攻撃が発生し、専門家は中国軍が関与した疑いが強いという見方を示した。
クリスチャン・サイエンス・モニター紙が米政府報告書の一部開示内容や消息筋の話として報じたところによると、中国軍と結び付きがあるサイバースパイは、2011年12月から2012年6月の半年の間に、米国内23ヵ所で国家安全を侵しかねない機密情報を盗んだ。
国土安全保障省(DHS)によると、スパイはパイプラインを管理する主要人物宛に偽の電子メールを送り、悪意あるリンクや添付書類をクリックさせ、当該企業の通信網に侵入した。
報告書は中国に言及していないが、調査したサイバーセキュリティ専門家は、攻撃に使用されたデジタル署名について、中国軍と関係する諜報活動グループに属していると特定した。
専門家の間では、今回判明したサイバー攻撃がこれまで最も深刻な部類に入るという見方がある。盗まれた機密ファイルは、利用者名や暗証語から関係者リスト、操作マニュアルまで、サイバー侵入者がパイプラインを思いのままに管理する能力を与えるためだ。
捜査するサイバー緊急事態対応チーム(ICS-CERT)の消息筋によると、ハッカーは入手したデータを通じ、コンピュータで管理されるシステムをリセットした後に、過度のパイプライン圧力や不安全な弁設定で妨害し、爆発といった故障を引き起こすことができる。
サイバー攻撃の専門家であるジョン・バムガーナー氏は、「天然ガス・パイプラインは米国の死活的な基幹設備リストのなかでも上位にあるので、攻撃の標的になるのは当然」と語った。
関与が疑われている犯罪グループはこのほど、世界141企業を標的にした攻撃を調べたサイバーセキュリティ企業の米マンディアント(Mandiant)によって、上海にある12階建てのビルを根城にする「Unit 61398」と特定された。
中国政府はサイバースパイと軍の関係を否定している。
これまでのところ、パイプラインが妨害された形跡はみられない。専門家によると、エネルギー需要が急増する中国は、シェール(頁岩)から天然ガスを抽出するフラッキング(水圧破砕)の技術に関心を示している可能性がある。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月31日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
加州、ゼロ排ガス交通インフラ整備に29億ドル
-
デルタ航空、機内ワイファイ・サービスを2月から無料化 ~ 競争力強化に注力、高単価客の獲得に照準
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長