新型コロナウイルス感染症コーヴィッド19(COVID-19)のパンデミックはによって、米国では多くの州で3月中旬あたりから公立学校や大学が閉鎖され、オンライン授業に移行した。ベンチャービート誌によると、オンライン授業には、それに適した音声や動画の活用法があるが、教師陣にはそういったソリューションを構築する時間も知識もない。そこで、人工知能を使った音声合成技術がオンライン授業に応用され、その結果、オンライン授業の効果を高めると同時に、教師陣の負担軽減にも寄与している。
▽教師はユーチューバーにあらず
パンデミックを受けて、突然の授業オンライン化に直面した教師陣は、各種の教材をオンライン学習用に用意する必要に迫られた。そのため教師たちは、コンテント制作者としての役割りを担うことになった。
音声合成技術開発会社ロヴォ(LOVO)のトム・リー共同創業者はそういった事態について、「教育者らはプロのポッドキャスターでもなければユーチューバーでもない」「(教材や授業を)録音することも、マイクに向かって話すことにも慣れていない」ことが問題だ、と指摘する。
▽オンライン授業に適した音声と教材が必要
リー氏によると、オンライン授業を成功させるには、パワーポイントのスライドや文字情報の教材だけでは不十分だ。なぜなら、学生たちは音声や動画の教材に、より直観的に反応する傾向があるためだ。オンライン授業に適した音声と動画は、学生の注意を引きつけ学習効果を高める、と同氏は話す。
特に、経験が少ない教師の場合、授業の準備と録画に長時間を要し、学生指導といったほかの大切なことに使う時間が削られるという課題に直面する。また、たとえば2時間といった長い講義では、最初から最後まで一貫性を保つことも困難だ。
▽音声合成とソフトウェアによる読み上げで労力削減
それらの問題を解決する手段として、人工知能を利用する音声技術が注目されている、とリー氏は話す。人工知能技術を使って教師自身の声を合成し、教師が作成した教材や説明をソフトウェアが自動的に読み上げることで、2時間もマイクの前に座って授業を録画するといった作業から教師を開放できる。
同技術は、複数の会社によってすでに提供されている。リー氏によると、ロヴォのソリューションの場合、利用者が録音する数分程度の音声をサンプルとして使って音声を複製する。いったん複製すれば、あらゆる単語や文章を音声に変えることができる。
音声ファイルを動画やスライドに追加することによって、教師は授業の準備にかかる労力を大幅に削減できる。その結果、教師がマイクの前に実際に座って授業や講義を録画する必要がなくなる。それだけでなく、「(録画後に間違いを見つけた場合でも)録画を最初からやり直す必要はなく、ワード(Word)ファイルを修正するのと同じように、(音声合成のもととなる)テキストを編集するだけでよい」。
▽ポスト・コロナウイルス時代の「新たな日常」に
リー氏によると、人工知能音声ツールはコンテント作成を迅速化する目的で米国内で広く使われている。カリフォルニア州の学校や米国南部の大学、そしてユーデミー(Udemy)やユーダシティ(Udacity)といったオンライン学習プラットフォームで導入されている。
デジタル学習は、ポスト・コロナウイルス時代の「新たな日常(ニュー・ノーマル)」になる、とリー氏は予想する。学校や大学はデジタル学習の価値や効率性、コスト削減効果を認識し始めている、と同氏は指摘する。
大学の全課程を音声複製技術によってつくることも可能だ。音声複製ツールの需要は急激に伸びており、価値ある遍在的なサービスとして「オンライン課程のコンテント制作者と教育者にとって、よりアクセスしやすいかたちで提供したい」とリー氏は述べた。
【venturebeat.com/2020/04/22/voice-cloning-is-becoming-the-new-normal-in-digital-education/】 (U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
膵臓がんの早期発見、人工知能の活用で劇的に前進 〜 メイヨー・クリニックの教授ら、精度92%の人工知能モデル群を構築
-
2025年4月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
EV充電施設を狙ったサイバー攻撃が増加
-
アップル、ヘルス・アプリケーションを刷新へ 〜 人工知能医師機能を大幅に拡充
-
2025年4月10日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
生成人工知能をもっとも使っている職種や業界がデータで明らかに 〜 アンスローピックの利用者調査結果が実態を明示
-
2025年4月9日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車の新モデル発売延期相次ぐ~サプライヤーは苦境に
-
ダラスおよびフォート=ワースがデータ・センター拠点として浮上 〜 安価な電力や低い税率が追い風に
-
2025年4月1日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
BYDの急速充電システム、5分で400キロの走行距離延長
-
2025年3月31日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
部品業者は「危険な環境」に直面~25年、EVの不確実性と関税で
-
2025年3月28日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ハッカーら、サービスナウのセキュリティー脆弱性を悪用 〜 パッチ未実装の会社らを世界中で標的に
-
レントファイ、ブロックチェーンで不動産投資に革命 〜 独自トークンによる初の不動産投資信託を立ち上げ