ITサービス管理技術を提供するサービスナウ(ServiceNow)と調査サービスを提供するサーヴェイモンキー(SurveyMonkey)は1月13日、顧客会社や従業員らの満足度調査を簡便化するソリューションの提供に向けて提携した。
ベンチャービート誌によると、採用会社はそれによって、サービスナウのプラットフォームからサーヴェイモンキーの調査ツールを直接起動させ、社員や顧客の満足度を調査できるようになる。
昨今、社員や顧客の見方を理解するための調査技術市場では競争が激化しつつある。多くの会社がデジタル変革を進めるなか、それによる変化が社員や取り引き先、顧客らにどのように受け止められているかを測定したいと考えているためだ。
仕事の流れの管理技術を提供するサービスナウは、別のアプリケーションを使って利用者から反応(感想、意見)を集めるより、当該ソリューションの利用最中や直後に利用者に回答してもらうほうが効率と効果が高まると判断した。
「調査の実施方法が進化している。最近では、システムの一部として調査するのが最善だとみなされるようになった」と、サーヴェイモンキーのトム・ヘール社長は話した。
サーヴェイモンキーの競合製品にはSAPのクォルトリクス(Qualtrics)がある。SAP はそれを独立公開企業として分離しようとしている。クォルトリクスの評価額は144億ドルだ。サービスナウのビル・マクダーモット社長兼CEOはSAPの元CEOで、2019年のクォルトリクス買収を先頭に立って指揮した人物だ。
サーヴェイモンキーは、セールスフォースとも提携関係にあり、社員や顧客からの反応を継続的に業務過程に取り入れられるようにしている。
そのほか、メダリア(Medallia)やゾーホー(Zoho)も、サーヴェイモンキーの調査ツールと競合する製品を提供している。
(U.S. Frontline News, Inc.社提供)
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
トランプ政権、暗号通貨を連邦住宅ローン資産としてあつかう方針 〜 ファニー・メイとフレディ・マックに指令
-
2025年7月10日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモの料金、運転手不要でもウーバーやリフトより割り高 〜10ドル高くてもロボタクシーを呼ぶ消費者
-
テキサス州オースティン、技術業界での地位に陰り 〜 サンフランシスコとニューヨークの雇用機会が増加
-
2025年7月7日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
車部品業者、先の読めぬ電動化ペースに苦慮
-
マイクロソフト、約9000人を解雇へ 〜 人工知能基幹設備への投資がかさむなか、人員整理でコスト抑制
-
食品配達ロボット、街中で孤軍奮闘
-
米従業員50人に一人が先進的な電子メール脅威に遭遇 〜 インセプション・サイバー、最新の調査報告で警鐘を鳴らす
-
米オンライン小売会社ら、年間平均40万ドル以上を人工知能に費やす 〜 ストーリーブロック、最新の調査結果を報告
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力
-
アマゾン、人型ロボットによる荷物配達を計画