サービスナウ、技術投資の事業価値を数量化 ~ 各社のデジタル変革の取り組みがもたらす価値を推定

仕事の流れ自動化プラットフォームを提供するサンタ・クララ拠点の新興企業サービスナウ(ServiceNow)は1月18日、デジタル変革の取り組みを数量化するための新製品を市場投入した。

ベンチャービート誌によると、サービスナウ・インパクト(ServiceNow Impact)と呼ばれる同製品は、人工知能を活用してさまざまの技術投資がどれだけの価値をもたらしているかを推定する、と同社は説明している。

デジタル変革は過去数年で加速している。統計サービス会社スタティスタ(Statista)によると、同分野の2020年の世界支出額は1兆3000億ドルに達し、前年比10.4%増を記録した。

ただ、多額の技術投資を行っていながら、それにみあう事業価値を実現していない会社も多い。「価値差(ヴァリュー・ギャップ」と呼ばれるその溝ができる大きな理由の一つが、バラバラに導入された技術が全体としてうまく機能しないことだ。また、旧来型の技術ソリューションを維持および管理するための費用も、各社にとって大きな負担になりつつある。

サービスナウの新製品は、技術がもたらす実質的価値を測定することで、その溝を埋めるための一助になろうとするものだ。同社の顧客支援班は、継続的なデジタル変革を顧客が推進するにあたってとるべき次の一歩も提言する。

サービスナウ・インパクトがどれほどの効果をもたらすかはまだ不明だが、人工知能がデジタル変革分野でますます活用されるようになっているのは事実だ。サービスナウによると、同製品はアナプラン(Anaplan)やニューズコープ(NewsCorp)、インフォア(Infor)、モンタナ州政府らにすでに採用されている。

(Gaean International Strategies, llc社提供)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  2. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  3. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
  4. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  5. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  6. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  7. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  8. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
ページ上部へ戻る