高級車のセールスポイントは馬力〜メルセデス、車種を拡大

 自動車の燃費性能や情報娯楽システムに注目が集まる中で、意外にも馬力が高級車のセールスポイントになっている。

 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、高級車ブランドは馬力を高めたラインアップを拡大しながら、新技術を駆使して燃費性能や乗り心地を強化している。

 BMW「M」シリーズやアウディ「RS」モデル、キャデラック「V」シリーズ、メルセデスベンツの「AMG」ラインはいずれも、一般的な高級セダンの2倍以上に相当する500馬力以上を誇り、停止状態から4秒以下で時速60マイルに到達する。

 価格は、BMWのクーペ「3」シリーズやメルセデスベンツのセダン「E」クラスなど、限定生産モデルの大半が標準モデルより数万ドル割高だ。

 それでも業界専門家は、年間で3万〜5万台の高性能版が売れると予想している。例えば、メルセデスAMGブランドの購買層の大半は50代前半で、中間所得も標準モデル購買層の19万1000ドルに対して43万ドルとなっている。メルセデスは過去50年間、最高で20万ドルに上るAMGモデルを毎年数千台しか発売してこなかったが、14年までに現在の18モデルから22モデルまでAMGブランドを拡大させる計画だ。

 新製品の目玉は小型車「CLA」のAMG版で、AMGモデルとして4気筒エンジン(355馬力)を初搭載。価格を4万7450ドルに抑えて発売する。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る