自律走行車、商用化は25年〜運転車支援技術は早晩実現
- 2013年4月23日
- 自動車関連
自動車業界の専門家は、自律走行車が大衆市場で実現するのは2025年になるとの見方を示した。
デトロイト・ニューズによると、コンチネンタル・オートモーティブで北米自由貿易協定地域(NAFTA)における最新式運転車支援システムの開発を指揮するクリスチャン・シューマッハー氏は、デトロイトで開催された自動車技術者協会(SAE)の年次世界会議で、「25年が自動車の自律運転実現のタイムフレームになる」との見方を示し、業界における大半の予想に同意した。
一方、レーダーやカメラを駆使した歩行者認識や交通渋滞支援技術は、数年先にも実用化される見込みであるほか、他の技術も近い将来には実現する可能性がある。
日産はこのほど、事故を回避するために車のハンドルを自動的に切る技術を公開した。最初に音響や視覚的な合図で運転者に警告した後に、近くの車線にスペースがあればハンドルを切ってブレーキを作動させるしくみだ。
しかし、自律走行車にも潜在的なリスクは存在する。シューマッハー氏は「自動化の結果として事故が起きれば、全く新しい議論が必要になる」と語った。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2025年6月19日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
中国ロボタクシー企業、相次ぎ中東進出~参入障壁の低さが魅力
-
アマゾン、人型ロボットによる荷物配達を計画
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
ウェイモ車両、暴徒の標的に~LA抗議デモ、5台が被害
-
2025年6月14日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
5月の米自動車海上輸入量、関税で70%超の激減
-
2025年6月12日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
オースティンでロボタクシー走るか~6月、テスラに注目
-
加州南部の港湾経済に大打撃~トランプ関税
-
ニューヨーク・タイムスとアマゾン、複数年契約に合意 〜 報道コンテントをアレクサに提供
-
ジョージアの大病院、アップル製機器に切り替え 〜 2万台以上が麻痺した不具合を機にシステムを総入れ替え
-
2025年5月29日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
中国製の医療機器に深刻なセキュリティー脆弱性 〜 患者モニター装置に「裏口」が見つかる
-
2025年5月26日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
スーピオ、人工知能基盤の法務支援プラットフォームで台頭 〜 調査作業負担を軽減、6000万ドルを調達