メリディアン、持続可能性製品でコスト削減 〜PEインターナショナルを採用
- 2013年5月1日
- 環境ビジネス
ニュージーランドの再生可能エネルギー会社メリディアン・エネルギー(Meridian Energy)は、温室効果ガス排出状況の報告書作成を支援するソフトウェアを導入した。
エンバイロメンタル・リーダー誌によると、今回の技術投資により、情報収集やデータ分析にかかる時間が短縮され、生産性を50%高めることができる、と同社は説明。
メリディアンはこれまで、温室効果ガス排出状況の報告に表計算ソフトウェアを使っていたため、手作業によるデータ入力やデータ更新、確認が必要だった。
新しく導入されたツールは、持続可能性コンサルティングを手がけるPEインターナショナルが開発したウェブ・ベースの情報管理システム「ソーファイ・エンタープライズ・サステイナビリティ・パフォーマンス(SoFi Enterprise Sustainability Performance)」。
メリディアンではそれを活用することで、報告範囲を「スコープ3」の温室効果ガスにまで拡大する計画だ。国際団体のGHGプロトコールが策定した温室効果ガス排出量報告基準のスコープ3には、従業員の通勤や物品およびサービスの購入に関連した温室効果ガスの排出量が含まれる。
メリディアンはニュージーランドおよびオーストラリアを中心に事業展開しており、小売店の顧客を中心にエネルギー使用削減方法に関するコンサルティングを行っている。
PEインターナショナルのソフトウェアを使って自社のエネルギー使用量を削減することは、事業の信頼性を確立するうえでも重要性が高い、と同社の持続可能性担当者アリソン・ハワード氏は説明する。
PEインターナショナルの持続可能性報告支援ツールは最近、製紙大手のキンバリー・クラークにも採用されたばかり。キンバリー・クラークでは、このソフトウェア導入により7500万ドルから1億ドルの経費削減ができると見込んでいる。
PEインターナショナルのほかの顧客大手には、バイエル、クラフト・フーズ、ユニリーバ、フォルクスワーゲンがある。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
2023年1月31日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
加州、ゼロ排ガス交通インフラ整備に29億ドル
-
デルタ航空、機内ワイファイ・サービスを2月から無料化 ~ 競争力強化に注力、高単価客の獲得に照準
-
2023年1月26日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス
小売大手ら、2023年に食品廃棄削減に注力 ~ カギは「逆物流」技術、追跡と分析で廃棄回避を強化
-
2023年1月23日 アメリカ発ニュース, 世界のニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
自動車分野の技術革新、実用化には時間が必要
-
2023年1月18日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
機械学習の普及をさらにあと押しする潮流 ~ AWSの人工知能責任者、6大要因および傾向を特定
-
2023年1月16日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス
仕事や暮らしに革新をもたらすデジタル・ツインの活用法 ~ フォーブス誌、専門家15人の見方を紹介
-
2023年1月12日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ウォルマート、ロブロックスと提携しメタヴァースに参入 ~ Z世代向けに仮想空間体験を提供へ
-
小売店、オンライン注文処理もこなす実店舗が増加
-
2023年1月5日 アメリカ発ニュース, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
電気自動車、大衆市場に食い込めるか
-
米年末商戦の小売売上高、7.6%増を記録 ~ インフレにもかかわらず予想以上に成長