カーナビのせいで何度も迷った〜米ドライバーの大部分
- 2013年6月21日
- 米国ビジネス
カーナビの指示に従った結果、道に迷ったことが2回以上あるという人が米ドライバーの大部分を占めることが、タイヤ大手ミシュランの調査で分かった。
ロサンゼルス・タイムズによると、調査はミシュランの委託を受けたハリス・インタラクティブがドライバー2200人を対象に行った。衛星利用測位システム(GPS)によって間違った場所に誘導されたことがあるというドライバーは63%に上り、その回数は平均で4.4回だった。18〜34歳の低年齢層では平均6.3回とより多く、10回以上体験した人も7%いた。
ミシュラン・ノースアメリカ広報のトニー・ファウラドプア氏は「だれもがGPSにも間違いがあると思っているが、調査はそれを数値で証明した」と話した。間違いの原因は、業界の地図データが古いためという可能性がある。IHSオートモーティブのアナリストは「きょう新車を購入しても、そのGPSデータは1年前のものという可能性がある。自動車業界の部品供給網を通るのにそれだけの時間がかかる」と指摘する。
ミシュラン調査によると、米成人の30%がGPSを使っており、男性(35%)の方が女性(26%)よりよく使う。地域で見ると、北東部ではドライバーの約35%が知らない所へ行く時に使っており、西部では25%にとどまっている。
苦い経験があるからか単に用心のためか、ドライバーの約半数は車内に道路地図を置いている。昔ながらの地図を使うのは55歳以上が57%と最も多く、45〜54歳では44%、35〜44歳では39%、18〜34歳では34%と、若いほど少なかった。
スマートフォンやタブレットを道案内の第1手段にしている人は19%で、他人に聞くという人は65%、何にも頼らない人は3%だった。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
イーロン・マスク氏、トランプ氏再戦で大きな賭けに勝つ 〜 未曽有の利益相反の懸念も浮上
-
2024年11月7日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
HV人気でプラチナ需要が回復~排ガス浄化装置の触媒向け
-
コロンバス市、市民50万人の個人情報を盗まれる 〜 ランサムウェア集団のリシダ、30ビットコインの身代金を要求
-
米公益事業へのサイバー攻撃急増、前年比70%
-
ドキットAI、世界初の人工知能簿記サースを発表 〜 約2週間の作業を45分に短縮
-
サービスナウ、データ活用で生成人工知能ツールに付加価値 〜 業務効率化の実践的な体験に重点
-
2024年10月21日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
ヒューマノイド世界市場、2028年には138億ドルに 〜 年平均成長率50%以上で成長、と調査会社が報告
-
カシオ、ランサムウェア攻撃でのデータ盗難被害を認める 〜 身代金要求の有無については沈黙
-
2024年10月17日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
電子財布のデジタル鍵がホテルのカード鍵に取って代わる動き 〜 非接触式への移行に加えサイバー対策強化の流れ
-
2024年10月14日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
アップル・ウォッチ、医師たちのお気に入りの医療機器に 〜 患者の心臓機能追跡に活用、健康管理を合理化