BMW、スペア部品納入に遅れ〜新供給網の機能不全で

 高級車メーカー最大手の独BMWが、新しく導入した供給網管理システムの機能不全が原因で、顧客に修理用のスペア部品を納品できない事態となっている。

 ブルームバーグ・ニュースによると、独ディンゴルフィングにあるBMWの中央倉庫では現在、部品の約10%に在庫がない。BMWは作業員のシフトを追加して納品を急いでおり、9月前半までに新システムを軌道に乗せたい考え。

 供給の遅れは、BMWが2カ月以上前に新物流システムを立ち上げた時点から発生した。中央倉庫を起点に、世界40地域にある部品配送センターに影響が及んでいる。

 独ベルギッシュ・グラートバッハ応用科学大のステファン・ブラッツェル教授は、「スペア部品の供給問題がBMWのイメージを傷付ける恐れがある。こうした問題が数カ月も続く事態は記憶にない」と話した。

 新しい物流システム「Advanced parTs Logistics in After Sales(ATLAS)」の開発事業は2009年、3年以内の完成を目標に、IBMとSAPの協力を得て始まった。IBMは既に事業から撤退しているが、広報担当者は撤退理由への言及を避けた。SAPは、倉庫管理システムにソフトウェアを供給している。

 米国での部品供給の遅れは、今のところ特注部品にほぼ限定されているという。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る