ツイッターでエンジニア募集〜テスラCEO、自動走行車開発で

 テスラ・モーターズのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は20日までに、ソーシャル・メディアのツイッターで、自動走行車の開発エンジニア募集の告知を行った。

 ブルームバーグ・ニュースによると、マスクCEOは「テスラで、モデルS向けの実用的な自動操縦システム開発が大いに進行中。自律走行車の開発に興味あるエンジニアは、autopilot@teslamotors.comまで電子メールで連絡を」と投稿した。

 テスラは技術の独自開発を通じ、世界で最も実益あるEVメーカーを目指している。今年は最低価格7万ドルのモデルSを2万1000台、来年には欧州やアジアへの進出を通じてその倍を販売する計画だ。

 ケリー・ブルーブックの上級アナリスト、カール・ブラウアー氏は、「マスク氏は自動車業界の型破り男で、自身もその印象を好んでいるようだ。ツイッターを通じて人材を募集するあたり、イメージそのものだ」と論評した。

 マスク氏は5月、ブルームバーグとのインタビューで「自動運転(self-driving)より自動操縦(autopilot)の言い方の方が気に入っている。自動運転だとドライバーが望まないことも実行してしまいそうな響きがある。自動操縦は飛行機で役立っており、車にも採用されるべきだ」と語った。

 マスク氏はツイッターで38万人以上のフォロワーを持つ。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  2. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  4. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  5. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  6. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  7. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  8. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
ページ上部へ戻る