日新システムズ、スカイネットと提携 〜 家庭向け電力管理にクラウド活用
- 2014年3月31日
- 環境ビジネス
京都本社の日新システムズは、カナダのスカイネット・クラウド・システムズ(Skkynet Cloud Systems)のデータ統合およびディスプレイ技術を採用した。
グリーン・テクノロジー・ワールド誌によると、スカイネットは、コージェント・リアルタイム・システムズ(Cogent Real-Time Systems)から派生した企業で、リアルタイムのクラウド情報を提供している。
今回の提携では、日新システムズが独自の家庭用エネルギー管理システム「エコネット・ライト(ECHONET Lite)」のサーバー開発ツールにコージェントの技術を活用するもの。
その結果、エコネット・ライト対応のツールにプログラム機能やデータ統合、ウェブ基盤のHMIサポートが実現する。利用者はどんなパソコンにでもエコネット・ライト対応のツールを実装して家庭のエネルギー使用状況を制御できるようになる。
「この種のツールはこれまでになかった。住宅所有者に即座に利点をもたらす画期的な技術革新だ」「同ソフトウェアを実装するだけで、エコネット・ライトに対応した家庭用エネルギー管理システムを利用できるようになる」と、日新システムズのソリューション事業担当執行役員である石倉利朗氏は述べた。
ウィンドウズ系パソコンに搭載された家庭用エネルギー管理システムのサーバー開発ツールは、コージェントの「データハブ(DataHub)」を利用してデータを集積し、スマート・メーターに接続されたエアコンや温水器などを監視および制御する。
住宅所有者は、コージェントの「ウェブビュー(WebView)」技術を使って、ドラッグ&ドロップの簡単操作でウェブ基盤のコントロール・パネルを構築できる。
「日新システムズは、クラウド基盤のリアルタイム・データ統合の分野において先駆的な存在だ」「その家庭用エネルギー管理システムのサーバー開発ツールは、スカイネットのクラウド技術の用途として理想的だ」と、スカイネットのポール・トーマス社長は話す。
スカイネットは2014年に入って、システム統合を手がける大阪のベルチャイルドとも提携した。その提携では、金融取引サポートをベルチャイルドが提供し、スカイネットがクラウドを介したリアルタイム・データ統合をサポートするソフトウェアを提供する。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近のニュース速報
-
Z世代に訴求するサービスを各社が追求 ~ ゲーミフィケーションや双方向性がカギ
-
2023年3月23日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
AMラジオ非搭載のEVは危険~元FEMA局長らが警告
-
オレオレ詐欺、音声クローニングで巧妙化 ~ なりすましが見破りにくくなり被害が増える可能性
-
2023年3月16日 アメリカ発ニュース, 米国ビジネス, 自動車関連
パナソニック、米EV電池工場から多くを学ぶ
-
カーレント・サージカル、革新的ながん治療用「スマート」針を開発 ~ 非常に高い精度で腫瘍だけを熱焼灼
-
2023年3月9日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 環境ビジネス, 米国ビジネス, 自動車関連
NY市、EV普及の課題は充電器の設置
-
IT企業の人員削減、H1Bビザ労働者に大打撃
-
2023年3月2日 アメリカ発ニュース, ハイテク情報, 米国ビジネス
チャットGPT、デジタル販促業務の自動化を促進か ~ 生成人工知能の業務応用、2023年に加速
-
全米小売連盟主催の見本市に見る3大技術動向 ~ 在庫管理合理化、店舗運営の生産性、キャッシャーレス会計
-
スマート家電「非接続派」を説得せよ