DCIM業界で企業統廃合の波 〜 パワー・アシュアの廃業で強まる寡占化

 データ・センター基幹設備管理(DCIM=data center infrastructure management)ソフトウェア業界で企業の統廃合が進んでいる。

 DCIM市場は比較的新しいにもかかわらず、2013年にはコムスコープ(CommSope)がアイトラックス(iTRACS)を買収し、2014年初めにはパンドゥイット(Panduit)がシナップセンス(SynapSense)を買収した。

 最近では、新興企業のパワー・アシュア(Power Assure)が資金調達に失敗し、廃業に追い込まれた。同社の事業閉鎖はエネルギーや技術、金融業界の関心を集めている。

 データ・センター・ノーレッジ誌によると、小規模のDCIM企業同士が提携、あるいは大手企業がDCIM企業を買収し、DCIM製品を強化したうえで包括的基幹設備監視および管理ソフトウェア・スイート製品の提供に乗り出す例もみられる。

 パワー・アシュアは電力管理に注力する企業で、稼働中のアプリケーションによって最適のサーバー容量を計算し、不要の容量を自動的に遮断する技術を提供していた。

 最近では、特定地域における特定時間帯の電力供給量とその質にもとづき、アプリケーション処理業務をデータ・センター間で動的に移行する「ソフトウェア定義電力(software-defined power)」という新概念を推進していた。

 調査会社IDCのジェニファー・コッピー氏はパワー・アシュアの電力管理技術について「非常に先進的」と評価し、同社の廃業を「(同社の画期的考え方に)市場がまだ追いついていないため」と分析する。

 パワー・アシュアが提唱する技術は実際、データ・センターに対する考え方を根本から覆すものだ。パワー・アシュアのものを含めDCIM市場は多くの画期的事業案であふれているにもかかわらず成功例は限られる、とコッピー氏は指摘する。

 パワー・アシュアも当初は多くの投資家や政府から支援を受けたが、それも長続きはしなかった。

 同社は2009年に250万ドルを調達し、その後も2010年に1125万ドル、2011年に1450万ドルを調達。2010年にはエネルギー省から500万ドルの助成金を獲得した。

 同社はまた、VMウェア(VMware)、シスコ(Cisco)、IBMを含む複数の大手企業と事業提携も結んでいた。

 調査会社451リサーチ(451 Research)は、DCIMが大手法人向けソフトウェア市場の急成長分野の一つであり、2018年までに18億ドル規模に達すると予測する。

 451リサーチはその一方で、10社程度の大手企業が市場の大半を独占すると分析。DCIMの売上高が年間2億ドルを超える企業はわずか数社にとどまり、市場の大半を構成する小規模企業の売り上げは400万ドル未満という見方を示している。

Universal Mobile

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

Universal Mobile
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る