ウォルマート、一大技術者部隊を構築 〜 電子商取引とデータ活用で革新実現

 ウォルマート(Wal-Mart)は自社オンライン販売サイト(Walmart.com)の管理や機能の向上に取り組むために、4年前にウォルマート・ラブズ(Walmart Labs)をシリコン・バレーに開設している。

 社員65人の検索およびデータ解析新興企業コズミックス(Kosmix)を2011年に買収したのがそのはじまりだ。

 ビジネス・インサイダーによると、ウォルマート・ラブズは現在、開発者や工学技術者、データ専門家を中心に2200人の「テクノロジスト」を雇用し、実在店舗と小売サイトの融合をはじめとする各種の問題解決に取り組んでいる。

 ウォルマート・ラブズのジェレミー・キング上席副社長兼最高技術責任者(CTO)によると、ウォルマート・ドット・コムは1日あたり「何百万件の取り引き」を扱っている。

 同社は2000年に、技術部隊をシリコン・バレーに編成したが、当時は実店舗とオンライン部門の取り扱い製品が大きく異なったりと、店舗とウェブサイトの連携がさまざまの面でとれていなかった。そこで2011年に、マイク・デューク最高経営責任者(CEO)が主導し、電子商取引関連事業を本格的に見直すことにした。

 デューク氏にイーベイ(eBay)から引き抜かれたキングCTOは、まずバックエンド・システムをゼロから開発しなおした。

 当時のシステムは、異なる技術の寄せ集め状態で、業務の一部は外注されていた。また、大量の顧客データが未活用のまま放置されていた。

 キング氏によると、同社はアパッチ・ハドゥープ(Apache Hadoop)のもっとも早期かつ最大の利用企業の一つだ。また、無料のクラウド技術であるオープンスタック(OpenStack)の採用でも、同社は最初の大手利用企業の一社に挙げられる。

 キング氏は、最新技術を使い大規模システムを社内で開発することで、技術革新を推進し、優秀な技術系人材を引きつけることにも成功した。

 同社の売りである最安値保証の仕組みを考案したのも、同社のデータ科学者だった。ソフトウェアによって他社の店舗で自社よりも安い値付けを見つけると、自動的に価格を下げるというものだ。

 また、たとえばオムツの注文が集中している地域を検出し、その地域の倉庫にオムツを集中的に分配するといった配送最適化にもデータを活用している。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る