サヴァン、一般大衆向けの万能リモコンを発売 〜 スマート機器を一括制御

 高性能住宅自動化システム提供のサヴァン・システムズ(Savant Systems)は、価格を抑えた新製品「サヴァン・リモート(Savant Remote)」を大衆市場向けに12月初めに発売する。

 同社製品は従来、「1%のなかの1%」(サヴァン)という超富裕層を対象にしている。アップル(Apple)の創設者で前最高経営責任者(CEO)の故スティーブ・ジョブズ氏も同社製品を使っていた。

 フォーチュン誌によると、サヴァン・リモートは、アンドロイド(Android)OS対応のリモコンと、ロク(Roku)の動画逐次再生端末や、ソノス(Sonos)のスピーカーといった他社端末とのワイファイ(WiFi)またはブルートゥース(Bluetooth)経由の通信をつかさどるブリッジ端末で構成される。

 リモコンは、市販の38万超の接続型スマート家庭用機器に対応する。

 サヴァンは当面のあいだ、娯楽分野に注力する。利用者は各種の「場面(状況)」を設定し、関連端末を自動制御することが可能。たとえば、「映画鑑賞」という「場面」を選ぶと、あらかじめ設定した通りに照明が落ちてロク端末が作動する。

 同社は将来には、セキュリティー関連や室温調節器もリモコンで制御できるようにする。

 リモコンには、動画再生や早送りといった標準的ボタンのほか、高精細の指触操作ディスプレイが実装されており、制御可能の端末やサービス、場面選択肢が表示される。

 同製品は、カーネギー・メロン大学が開発したオープン・ソース音声認識ソフトウェア「スフィンクス(Sphinx)」を搭載し、システムを音声で制御することもできる。

 スマートフォンですべての電子機器を制御する動きがある一方で、サヴァンは、一般家庭の居間に昔からあるリモコンという機器を高度化する戦略で市場を開拓する考えだ。

 娯楽システムや住宅自動化端末を一括制御する万能リモコンとしては、ロジテック・ハーモニー(Logitech Harmony、350ドル)がすでに発売されており、サヴァン・リモートはそれらと競合することになる。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

Universal Mobile
資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る