企業R&Dは「アジアの世紀」に突入 〜 PwCの年次調査で中国の台頭が鮮明に

 プライスウォーターハウスクーパース(PwC)による毎年恒例の調査報告「戦略&グローバル革新調査(Strategy& Global Innovation Study)」が27日に発表され、そのなかで、世界の大企業の研究&開発(R&D)費が、中国を筆頭にアジアに流れている動向が浮き彫りにされた。

 PwCは、直近年度の1年間にもっとも多くのR&D費を支出した世界上位100社の上場企業を対象に調査を実施。その結果、R&Dは「アジアの世紀」に突入している、とPwCは結論づけている。

 フォーチュン誌が報じた同調査報告書によると、アジアは現在、企業R&D予算の主要投資先(支出先)になっており、2015年に入ってからは、北米の1570億ドル(全体に占める割合は33%)を抜いて1660億ドル(同35%)を記録し、欧州の1330億ドル(同28%)も上回った。

 2008年の企業R&D支出額では欧州が首位でアジアは3位だった。

 アジアでのR&D支出増加は中国の台頭によって支えられている。中国内に投じられた企業R&D支出は、2007年から2015年に79%も増え、国別でも首位の米国に迫る勢いだ。

 PwCでは、外国企業によるR&D支出を「輸入されたR&D(imported R&D)」と表現している。「輸入されたR&D」に限定すれば、中国よりもインドの成長のほうが大きく、インドではそれが過去8年間に116%増を記録している。

 一方、欧州内でのR&D支出は低迷傾向にある。特にフランスとドイツでは、国内R&Dを「輸出されたR&D(exported R&D)」に移行させている。

 国別のR&D支出額では米国が首位を堅持し、2015年にすでに1450億ドルを記録している。米国の場合、国内R&D支出に加えて「輸入されたR&D」も旺盛であるという強みがある。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る