ノースダコタ経済に大打撃〜原油市場の下落で

 ノースダコタ州経済が、原油市場の下落で非常に大きな打撃を受けている。

 ブルームバーグ通信によると、大油田バッケン・シェールを抱える同州は、歴史的なシェール・ブームに乗ってアラスカを抜きテキサスに次ぐ米国で2番目の石油生産地となり、この10年ほどは国内でも最低の失業率、最大の個人所得増、人口の急増が見られた。ところが現在は極端な市場の下落で経済が縮小し、雇用も減っており、州は10億ドルの財政赤字を埋めるために大幅な予算削減を強いられている。

 1年前に予算案を作る際、州は原油価格を悲観的に見積もって1バレル=47〜53ドルと想定したが、現実には28ドルという13年ぶりの低水準に落ち込んだため、ジャック・ダルリンプル知事は今月、73の州政府機関に4%の予算削減を命じている。知事は予備財源からも5億ドルを引き出し、緊急時用に残った資金はわずか7500万ドルという状況で、予備財源に手をつけた知事は127年に上る州史上でも過去に2人しかいない。

 州の歳入のうち石油関連の収入は、石油生産税は約5%しかないが、シェールの石油・ガス生産で必要なフラッキング(水圧破砕技術)関連の機材販売やサービスから生まれる売上税が大部分を占める。現在は、穴は掘ったものの原油価格が下がったため稼働せず、市場の回復を待っている井戸が約1000本もあるため、2015年第3四半期の売上税収は前年同期比で25%減少し、当初の見積もりより7億ドルも少なくなった。

 連邦経済分析局(BEA)によると、ノースダコタ経済は15年第1四半期に10.4%、第2四半期に1.2%縮小しており、IHSによると州経済に占める石油やガス関連の生産活動率は、04年の約2%から14年には約16%に拡大している。

 ノースダコタだけでなく、アラスカ、テキサス、ルイジアナ、オクラホマ各州でも、原油価格の低下で雇用や経済成長が予想を下回っている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る