「気付く」は英語で、Recognize?Realize? Notice?使い分けできてますか?

今回は「気付く」を意味する「Recognize」「Realize」「Notice」について。3つとも似たニュアンスを持つ単語ですが、場面によってそれぞれ使い方と意味が異なります。状況に応じて適切な表現を使えるようになりましょう!


Notice

Noticeは、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感の働きによって得られる気付きを表す際に使われます。例えば、髪の毛をカットしたのに、全く気づいてくれていない鈍感な恋人に対し、「I got a haircut yesterday. I bet you didn’t even notice.(昨日、髪の毛を切ったけど気づいてないでしょう?)」と突っ込んだり、ピーマン嫌いな娘をもつ母親が、他のママ友と対策案を相談している場面で、「Do you think she’ll notice if we minced the bell peppers?(ピーマンをみじん切りしたら、あの子気づくと思う?)」と言ったりすることができます。

・Did you notice that John’s trying to grow his hair out?(ジョンが髪の毛を伸ばしていることに気づいた?)
・There was an earthquake this morning? I didn’t notice it at all.(今朝、地震があったの?全然気づかなかった。)
・Don’t worry about that little stain. No one’s going to notice.(ちっちゃな染みは気にしなくていいよ。誰も気づかないから。)

Realize

Realizeは、それまで気づいていなかった自分の立ち位置や物事の状況などが、何かの拍子に明確なる気付きを表します。ポイントは、状況を把握したうえで頭で理解する(=気づく)ことです。例えば、帰りの電車の中でレストランに携帯を忘れたことに気づいた場合は「I just realized I left my cellphone at the restaurant.」と言います。
その他、「Sometimes you don’t realize what you have until it’s gone.(失うまで、その大切さに気づかないこともある)」のように、物事の価値に気づく意味としてRealizeを使うこともできます。

・Oh no. I just realized I booked a flight for the wrong date.(やばい。間違った日にちに飛行機を予約したことに今気づいた。)
・I didn’t realize it’s already past midnight. Where did the time go?(もう深夜過ぎだって気づいていませんでした。あっという間に時間が経ちましたね。)
・When I studied abroad, I realized the importance of speaking up and saying what’s on my mind.(海外留学をして、思ったことはハッキリ言うことの重要さに気づかされました。)

Recognize

Recognizeは、日本語の「見覚えがある」や「聞き覚えがある」に近い意味合いがあり、以前に接触したことのある人や物事に、再び触れたことによって気づくことを意味します。例えば、20年ぶりに高校時代の友達と再会したとしましょう。容姿がすっかり変わっていて気づかなかったと言いたいなら、「Is that you Matt? Oh my goodness. I didn’t recognize you!(もしかして、マット?わぁ、全然気づかなかったよ!)」となります。
また、視覚や聴覚による気付きだけでなく、「I recognize this smell. What is it?(この匂い覚えがある。なんだっけ?)」や「I recognize this flavor. Is it yuzu?(この風味は覚えがあるな。もしかして柚子?)」のように、嗅覚や味覚による気付きにも使うことができます。

・I recognized him right away. He got a little chubby but he still had that same mustache he had in college.(彼にすぐ気づいたよ。ちょっと太ったけど、大学時代のヒゲはそのままだったからさ。)
・Do you recognize this song? I bet it brings back memories.(この曲に聞き覚えある?懐かしいでしょう。)
・I recognize this place. I’ve been there before for sure. Is it Kenrokuen Garden?(その場所、なんか見覚えがあるな。絶対に行ったことある。もしかして兼六園?)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Jun Senesac

Jun Senesac

ライタープロフィール

ロサンゼルス出身の日米ハーフ。両親が運営するL.A.の英会話学校「BYB English Center」にて、高校生の頃から英語講師としてのキャリアをスタート。カリフォルニア州にあるUC Santa Barbara大学へ入学し、1年間一橋大学へ交換留学。卒業後、国際交流員として石川県内灘町役場で2年間の勤務を経て、2011年にアメリカへ帰国しBYB姉妹校をアーバインに開校。
2013年に英語学習サイト「Hapa英会話」を設立。2014年の2月よりHapa英会話のPodcastをスタートし、月間およそ40万ダウンロードされるまで成長。iTunes Japanが発表した『Best of 2014/2015』に2年連続選出。YouTubeにて登録者5万人を超える英会話チャンネル「Hapa英会話」を配信。
YouTubeやPodcast、ブログやメルマガなど様々な媒体を通じて、日米文化を取り入れた英語の学習環境を提供。
YouTube: https://www.youtube.com/hapaeikaiwa

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る