新ジャンル確立?! ラブ・アクション映画「Pride and Prejudice and Zombies」(2月5日から劇場公開)

文/はせがわいずみ(Text by Izumi Hasegawa)

 

© 2016 CTMG, Inc.

© 2016 CTMG, Inc.

 ジェーン・オースティンの「高慢と偏見」にゾンビを絡めた「Pride and Prejudice and Zombies」は同名小説の映画化で、原作はベストセラーになった。ゾンビ・ブームにあやかったヒットかと思いきや、映画を観てそうではないことが分かった。元ネタとなる「高慢と偏見」が持つ、ユーモアを交えた恋愛小説の要素を生かしつつ、ゾンビが存在する世界観を見事に融合させていたのだ。筆者のように、何度も映像化されてきた「高慢と偏見」が物足りなかった人にとって、ラブ・ロマンスのドキドキとアクションのワクワクが絶妙なタイミングで交互に展開している本作は、飽きることなく最後まで楽しめるだろう。また、(筆者のように)ゾンビという概念にかなり否定的な人にも納得いく理由付けをしているのも良かった。
 

© 2016 CTMG, Inc.

© 2016 CTMG, Inc.

 ちなみに、本作では、ゾンビから身を守るためにイギリスの裕福な家の子供は東洋に留学して武道を学ぶという設定。留学先は実家の財力によって異なり、最も裕福な家の子供は日本に行くのがステイタスとなっているのが興味深かった。

 ヒロインのエリザベスら女性陣が武術の使い手で、護身だけでなく、好きな男性を守るために大活躍するアクションを見せる。近年、ハリウッドで流行の強い女性が主人公の流れを汲むものの、ベースが恋愛小説なので「ラブ・アクション」という新ジャンルを築いた作品と言えよう。(2月5日から劇場公開)
 

© 2016 CTMG, Inc.

© 2016 CTMG, Inc.

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

ライタープロフィール

島根県松江市出身。映画ジャーナリスト・神主。NHKなどのアナウンサーを経て、映画・TV記者に。取材したセレブはのべ5000人以上。スターのインタビューや写真を全世界の媒体に配信する通信社Hollywood News Wire Inc. を経営 (一部をWhatsUpHollywood.comに掲載。動画インタビューはUTBでも放送中!!)。ハリウッドと日本の架け橋としてHollywood-PRを立ち上げ、PR・マーケティング、コンサルタントとしても活動中。
実家が神社(出世稲荷神社)なので神主の資格を持つ。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。著書:TV『24』公式解説本『メイキング・オブ 24-TWENTY FOUR-』(竹書房)

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る